採卵結果 | 二人目不妊治療&妊娠記録

二人目不妊治療&妊娠記録

2008年に第一子を出産。次の子を考えるも二人目不妊☆
2014年に体外受精まで不妊治療するも撃沈し1度は二人目を諦める……BUT2019年最後の不妊治療再開。流産、陰性2回の末、最後の前核期胚でなんとか妊娠!
2020年10月27日無事女の子を出産!

昨日、採卵結果のメールが届いたスマホ
採卵
  採卵総数:20
  - 成熟卵:18
  - 未熟卵:2
  - 変性卵:0
  - その他:0

精子
  量: 3.50 ml
  運動精子濃度: 1500 万/ml
  総精子濃度: 3800 万/ml
  運動率: 39.5 %

媒精
  顕微授精数:13
  - 正常受精卵:8
  - その他受精卵:0
  - 異常受精卵:0
  - 受精せず:2
  - 変性卵:3
  体外受精数:5
  - 正常受精卵:2
  - その他受精卵:0
  - 異常受精卵:0
  - 受精せず:3
  - 変性卵:0

今回の前核期凍結胚
  1本4個

培養中の胚
  6個

良かったぁおねがい
2014年12月に初採卵した時は右が全く育たなくて左から成熟卵2個、未熟卵1個で体外受精したけど、成熟卵2個とも受精せず撃沈!しかも体外受精までにタイミングや人工授精も何回かしたけど毎回片方(多分左)しか卵胞見えなくてもう片方は全く卵胞育たなかったのに、5年経って毎回両方とも卵胞が見えたのにはビックリしたびっくり
5年前より10㌔体重落として、糖質制限もして体質改善したおかげかなおねがい

受精しなかった卵子5個、変性卵も3個もあって採卵数の半分ダメになってしまったけど、5年前の採卵で無残な結果に終わったことを思えば旦那と2人やっとスタートラインに立てた気分だねニヤリと喜びのほうが大きいラブラブ

あとは培養中の6個の受精卵がいくつ胚盤胞まで生き残ってくれるか祈るばかりチュー

今回の私の採卵スケジュールはこんな感じキラキラ
見事に刺激開始日から採卵2日前までHMGフェリング450を16日間打ち続ける高刺激でした💉流石に最後の方は下腹部がたまに痛くなったり少し食べただけで胃もたれしたりしたけど、それよりも乳首がメチャ張って痛かったガーン

採卵2日後の今日は、腹部の圧迫感であまりご飯が食べれず軽い生理痛のような感じなのでゴロゴロ転がってだらけてますてへぺろ

18日以降に培養中の受精卵がどうなったか電話で聞けるみたいだけど…聞くのが怖いなぁガーン電話しようか…それとも次周期の診察日まで聞くの我慢しようかなぁ