文殊の森 | 二人目不妊治療&妊娠記録

二人目不妊治療&妊娠記録

2008年に第一子を出産。次の子を考えるも二人目不妊☆
2014年に体外受精まで不妊治療するも撃沈し1度は二人目を諦める……BUT2019年最後の不妊治療再開。流産、陰性2回の末、最後の前核期胚でなんとか妊娠!
2020年10月27日無事女の子を出産!


このMapだととても楽で登りやすそうニコニコと勝手に思い込み、本日の低山登りは本巣市の文殊の森に決定キラキラ

8:35 駐車場到着車トイレを済ませ出発足

登山口

舗装されたアスファルトを5分ほど歩くと、どんぐりの小径の階段

8:57 此の具古墳群 この岩が天井石で石の隙間を覗くと空洞がびっくり

9:10 四季の展望台

四季の展望台を降りしばらくすると「山口城址」の下に小さく 「是ヨリ500m」

途中に中ノ城跡広場と展望台!
旦那が展望台上ったら木で何も見えんとの事で私は上らずニヤリ

Mapでは楽そうと思ったのに、この山の登山道は殆どがこのような直登、急登の丸太の階段で息が上がる〜笑い泣き 曇りで涼しいはずなのに汗の量半端ないアセアセアセアセアセアセアセアセ

9:20 山口城跡到着 この看板を写真撮ってる時に耳元で大きな羽音がしたと思ったら…… 5cmはゆうにある大きさのオオスズメバチがポーンゲッソリ滝汗 最近身軽で登りたいからとポイズンリムーバーを家に放置してるから絶対刺されちゃダメ〜と慌てて逃げるえーん

山口城跡の広場の先には「文珠山 344.5m」の看板と三角点
汗が半端ないのでこの広場で水分&プロテインバー食べて5分ほど休憩照れ

山口城跡から約10分降って、約10分登り
9:54 望郷の展望台到着
ここから祐向山へ行けるらしいけど、「この先道がはっきりしてないので山歩きに不慣れな方はご遠慮ください」と書いてあったもやもや下調べしてなかったし、水もあと下り分しか残ってなかったので下山ガーンえーガーン

下山後ここをちょっと登ると…
滑り台〜爆笑

滑ってる時間は約40秒の長〜い滑り台をいい歳した大人2人が楽しみました口笛 
楽しいけど、40秒ローラーの上を滑るとお尻が熱くなったもやもや

帰りはスターバックスコーヒーで「レモン ヨーグルト 発酵フラペチーノ」を旦那とシェアラブ
個人的には、もっと酸っぱいのが好きだけど、甘酒とヨーグルトで爽やか&まろやかで美味しかったぁジュース糖質高そうだけどねニヤリ