初診 | 二人目不妊治療&妊娠記録

二人目不妊治療&妊娠記録

2008年に第一子を出産。次の子を考えるも二人目不妊☆
2014年に体外受精まで不妊治療するも撃沈し1度は二人目を諦める……BUT2019年最後の不妊治療再開。流産、陰性2回の末、最後の前核期胚でなんとか妊娠!
2020年10月27日無事女の子を出産!

やっと、浅田レディースクリニックの初診に行ってきましたニコニコ

5/27に生理来てたので初診予約しようとしたら6/25まで予約取れなかったんだけど、こまめにチェックしてたら6/6の今日がキャンセル出たのか予約変更できたウインク

新幹線で名古屋に到着〜新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

右の建物、名古屋ビルディングへいざ出陣チュー

予約の15分前に受付
受付で同意書、問診票、その他がん検診などの検査結果を提出メール

今日はメールで全て呼び出しするとの事。アプリをダウンロードすると次から呼び出しはアプリのPUSH通知になるので待ち時間にアプリをダウンロード。

クリニックはWi-Fiが使えるのでWi-Fiに繋げてダウンロードしてスマホゲームキラキラ

予約時間から待つこと4分でコーディネーターの方と問診票の確認、過去の治療記録とか10分程で終了!

30分後、診察室で医師による問診!
体外でいく事の確認と、今周期は今日がD11なので体外するには遅いので次生理来てしまったら体外周期にするとの事ニコニコ
あと、姉が乳がんで癌になりやすい家系の可能性もあるので不妊治療はホルモン剤使うから乳がん検診は定期的に受けるように言われた。

その後内診室へ
ポリープ、内膜の厚さ、卵胞の数&サイズを丁寧に時間をかけて超音波で見てくれたキラキラ
天井にモニター画面があって見やすい!内膜7mm、右3個、左5個って声が聞こえたきた。

内診終わって5分で診察室へ
子宮がん検診で地元のクリニックで軽度の子宮腺筋症と言われたけど、今回の内診では子宮腺筋症の所見は見当たらなかたって爆笑

卵胞が右3個、左5個あって排卵もまだなので今周期タイミング法や、人工授精をやってもいいし自分でタイミングとってもいいと言われ、それで私は妊娠すると思えないので自分でタイミングとることに!

相談室で看護師さんから体外に進んだ時、自己注射にするか来院して注射かの確認で自己注射を選択ショボーン 今日は旦那いなかったので旦那の採血&精液検査の説明

処置室にて採血💉
針刺されたけど血が出てこない… ごめんなさいねと言われながら刺したまま2回針を動かされ採血成功えーん4本血を抜かれた〜!最近立ちくらみ多いのにガーン

最後は自動精算機でお会計札束
今日は私だけだし、いくつか検査結果持ってったから血液検査項目はぶけたやつもあり44161円札束札束札束…それでも高いガーン

他の方のブログとかで初診3,4時間ってあったから覚悟してたけど、受付からお会計まで丁度2時間で済みましたウインク

待合室は椅子沢山あったし、窓際のテーブル席は電源使えるので万が一スマホの充電無くなっても充電出来るのが嬉しいおねがいそして何よりもクリニック綺麗で清潔感ありキラキラ

クリニックの待合室にご自由と置いてあったジネコを今から読もっとニコニコこのクリニックの院長先生が載ってる〜キラキラ