茶臼山高原 | 二人目不妊治療&妊娠記録

二人目不妊治療&妊娠記録

2008年に第一子を出産。次の子を考えるも二人目不妊☆
2014年に体外受精まで不妊治療するも撃沈し1度は二人目を諦める……BUT2019年最後の不妊治療再開。流産、陰性2回の末、最後の前核期胚でなんとか妊娠!
2020年10月27日無事女の子を出産!

今日は茶臼山高原へ行ってきました爆笑

皆が芝桜のある萩太郎山山頂へ向かう中、私達は向いの茶臼山へ

登りは休暇村登山ルートの途中から東側登山ルートへでるルート

樅の丘と夫婦椹

雨乞い洞と雷岩

約35分で茶臼山山頂へ到着ウインク

茶臼山山頂から向かいの萩太郎山を眺めると山頂に芝桜が薄っすら見えるラブラブ

UP SMILEのオソロコーデ照れ

降りは西側登山ルートでウインク
自由の丘

次はスキー場を登って萩太郎山山頂へ!
整備された道を通るので歩きやすく15分程で登れる足

芝桜は五分咲きでまだ見頃は先だけど場所によっては完全に咲いてる所もあったガーベラ

降りは息子がどうしてもリフトに乗りたがったのでリフトで

茶臼山 標高1415m 萩太郎山 標高1358mだけれども駐車場が標高1200mの所にあるので両方とも気軽に登れる山でしたニコニコ

帰りに休憩で「道の駅 おばあちゃん市•山岡」に寄ったら直径24mの日本一の木製水車がド〜ンキラキラ


道の駅の少し先に小里川ダムがあってダムの中を降りて見学できるとの事で見てきましたウインク

エレベーターで降りた場所
要塞みたいでカッコイイおねがい

初のダムカードなるものを貰った!
通常バージョンと今月末までの3ヶ月間しか配布してない天皇陛下御在位三十年記念バージョンがあったので1人1枚までなので家族で両方GETキラキラ