金華山 | 二人目不妊治療&妊娠記録

二人目不妊治療&妊娠記録

2008年に第一子を出産。次の子を考えるも二人目不妊☆
2014年に体外受精まで不妊治療するも撃沈し1度は二人目を諦める……BUT2019年最後の不妊治療再開。流産、陰性2回の末、最後の前核期胚でなんとか妊娠!
2020年10月27日無事女の子を出産!

今日は金華山へ登ってきましたウインク


今日は達目洞に車を停めてスタート!
登りは大釜登山道を入り鼻高ハイキングコースへ足東山南斜面、金華山北東↓を尾根づたいに登るコース!



大釜コースへ

鼻高ハイキングコースでは尾根づたい

このコースの、お気に入りの場所照れ
ハシゴを登るんだけどちょっとした冒険気分ルンルン

手をつかなきゃ登れない場所を超えると、さっき登って降りた山と長良川が見えるキラキラ
鼻高ハイキングコースは金華山登山コースの中で1番眺望を楽しめるコースラブラブ

第2のハシゴ


48分で山頂到着照れ
金華山は何回も登ってるのに、旦那が展望台から1度も景色を見たことないとビックリ発言びっくりそういやぁいつも登山者ぐらいしか知らない青い建物のポイントの所でばかり景色見てたわアセアセ


10分休憩して帰りは東坂ハイキングコース〜達目ハイキングコースで下山ニコニコ

途中、⬅左崖危険の看板が!
もちろん左の崖コースへ

手を付いて降りなきゃちょっと危ない!
左を向くと絶壁が見える!

この場所は、絶壁に向けて、超望遠レンズでハヤブサを撮影しているカメラマンの方たちが何人かいるスポットカメラ
2年ぐらい前に1度撮影している人が、ハヤブサをカメラで見せてくれたことがあったなぁ音符

下山後はいきなりステーキでワイルドステーキのランチステーキもちろんコーンをブロッコリーに変更&ライス無しナイフとフォーク

帰りに岐阜駅1Fの「カネ井青果」でブロッコリーを3つ購入🥦
ここのブロッコリー超大きいのびっくり
今日買ったのは15cm定規よりデカイ!
しかも小房に分けても↑LLサイズの卵よりデカかった爆笑超デカイのに1つ100円という安さお願い
糖質制限ではブロッコリーが大活躍するから大鍋で茹でて冷凍保存しましたキラキラ