子宝温泉 | 二人目不妊治療&妊娠記録

二人目不妊治療&妊娠記録

2008年に第一子を出産。次の子を考えるも二人目不妊☆
2014年に体外受精まで不妊治療するも撃沈し1度は二人目を諦める……BUT2019年最後の不妊治療再開。流産、陰性2回の末、最後の前核期胚でなんとか妊娠!
2020年10月27日無事女の子を出産!

今日は郡上市にあるみなみ子宝温泉へ行って来ました
{8ED88DA3-CE7B-4BD9-BB73-18091E98C00E:01}

私たちは車で行ったんだけど、ここは列車から降りてホームの自動ドアを開ければそこはもう、温泉施設
{487FEE48-B992-415C-99D4-DB98388BC19F:01}

ホームから中に入ると温泉施設の休憩&飲食コーナーで中には列車の信号機が付いていて、列車の発車時刻の30分前は、15分前は、5分前はの信号が付くんだよ  面白い

お昼ご飯は子宝カルビ丼を食べてから温泉へ

この「子宝の湯」のいわれは

古くから「子授け」「安産」の守り神として信仰を集めてきた「勝原 子安神社」のすぐ近くでわき出た温泉ゆえの名称。「いわれ」のもう一つに、平成2年の国勢調査によると、子安神社付近が日本の人口重心地となり、日本の中心地、いわば「ヘソ」にあたるこの地から、日本中の人たちが子宝に恵まれるようにとの思いも込めて付けられた名前  ~子宝の湯ホームページより~

{247A0DEF-ECBD-42B3-8E67-F17BA96137F3:01}

温泉の後は、その「勝原 子安神社」へ

調度今日ぐらいが受精のタイミングだと思うので子宝温泉&神社パワーで子ども授かるといいなぁ