初めての妊娠→育児記録

初めての妊娠→育児記録

旦那さん大好きアラサーです^^
妊娠をきっかけに昔から使ってたブログを全消し→再開
ついに産まれたので妊娠カテゴリーから育児カテゴリーに移動!
基本無言フォローです。すみません。
よろしくお願いします。


のあが生まれてから
のあのことを誰がやるか
どうするか
明確にはわけてない
けど
旦那さんが育休中は
適宜声を掛け合いながらできていた
、、、気がする

旦那さんが育休明けて
私の育児負担が一気に増加した
それはしょうがない

でもさ
仕事終わって旦那さんものんびりタイム
私はご飯作って片付けて掃除して、、
動いてた

ミルクは旦那さんがあげてくれた
そこまではいい
むしろありがとう
ただのあがのまなかった
大抵飲まない理由は
温度が低い
気分が乗らない
の2択
だから
温め直すと結構な確率でのむ

旦那さん
動く気がなくてミルク温めずに放置

は( ゚д゚)

温め直すだけやん
なぜ動かない
いや
動きたくない時もあるのはわかるからせめて私に言え
その声掛けもできないのか

のあにご飯をあげないといけない
自分の気分がならない、、、、

じゃぁ自分の気分優先で動かない☆
自分>のあ
じゃねえんだわwwwww
なぜ
やらないという選択肢を
簡単に選ぶことが出来るのかが理解できない

気分がのらなくて飲みたがらないなら
もちろんしょうがないけど
それもわからないじゃん

結局
私が温めて私があげることに
終わったらゲップは旦那
私は家事に戻る、、


素直に指摘したら不貞腐れるし
言い返さないってことは
指摘したことは間違ってないって認めてるからだよね

貴方の問題点を口に出していってるんだから
ちゃんと直してね?
でないと使えない旦那認定しちゃうぞ☆

あー 今日はイライラが止まらない日

明日になったら
のあも旦那さんも大好きな
私に戻る