う〜ん
年明けに前回の京都旅の続きを…と思っていたのに、気づいたら1月も半分終わってしまった
もう今さら…て感じですが、
記録のため残させてください
京都旅2日目。
前日に予約を入れておいた嵐山祐斎亭へ。
こちらも前からずっと行きたかったところ。
机や水鏡に反射してホントに綺麗だった〜
四季折々で見てみたいな
そのまま渡月橋をゆっくり散策し、
ランチは昨年も行った「嵐山ぎゃあてい」さんへ。
おばんざい大好き
今年もいただけたことに感謝。
お腹も満たされ、ぷらぷらとお土産屋さんを見てまわり、次なる場所へ。
清涼寺
そしてまた歩いて歩いて
祇王寺へ
今回の京都旅は寺社めぐりの旅になりました
お天気も良く、充実した2日間。
息子の大好きな京都に今年も来れたことに感謝🥲
息子が亡くなってから、神社仏閣を訪れることが多くなりました。
彼方の息子と近くで繋がれるような気がするから。。
いつも側にいるんでしょうけど
年末年始
家族や親族との集まり・団欒、子どもの帰省の話、
もう何年もしんどい気持ちで過ごしてきました。
でも、ようやく「あけましておめでとうございます」が何とか言えるようになりました。
あ、自分からは言わないですけどね。
心の中は一生喪中です。
5月の祥月命日で丸10年。
今年は自分の中で何か区切りというか、
今まで手放せなかった息子のものを
少しずつ手放していこうかな…と思ったりもしています。
無理せず、少しずつ…
遅くなりましたが、
皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します。