しろっぷです!

 

 

 

BT3でhCGが0だったので今周期は終わった気になってましたが、BT7着床判定に来ました真顔

 

 

 

 

 

 

10:11受付(52番)

もう慣れたものでサクサク受付しましたニヤニヤ

 

 

 

 

10:14採血

今日もサクサク採血です。

 

内診はないので、終わった後は待合室で待ちます。

 

 

 

 

10:53診察室1

私「失礼します。しろっぷです。よろしくお願いします。」

 

先生「はい、しろっぷさんね。今回は着床しなかったですね…。回復力はそこまで良くなかったけど損傷はしていないし、くっついても良かったんだけどね。それすらなかったね。あとはスコアが4.6だったからね」

 

私「そうですね。良くなかったですね。」

 

先生「あとはクラミジアが陽性だったから、卵管がどうなっているかですね。写真はありますか?」

 

私「はい。以前持ってきたときには卵管は狭いとは言われました」

 

先生「あれ?(写真を)取り込んでないね」

 

私「無料カウンセリングのときに持ってきただけだからだと思います」

 

先生「じゃあ次回持ってきてね」

 

私「分かりました」

 

先生「それから子宮内膜炎の検査かな」

 

私「それはやりました。陰性でした。結果は持ってきますか?」

 

先生「陰性だったならいいです。次は三日目の午前中ですね。」

 

私「すみません、あと一つクラミジア陽性って抗体だから問題ないんですよね?治療は完了してます!」

 

先生「治療したなら問題ないです」

 

私「分かりました。ありがとうございました。」

 

 

 

先生としては着床すると思ってたんですね。

 

私、全然そんな気してなかったので意外でした。

 

 

でも調べると、凍結までを何回か繰り返したとしても、移植は1回で妊娠する人が多いみたいで、だから凍結できたから着床すると思ってたんですね真顔

 

うーん、正直治療しても妊娠しないタイプだということが証明されただけじゃないかと思いますよ?

 

 

 

 

11:03?処置室

呼ばれると思ってなかったので油断しました滝汗

 

看護師さん「卵管造影検査について何か先生に言われましたか?」

 

私「写真を持ってきてと言われました」

 

看護師さん「初診の問診票では受けてないと書いてありましたよね?」

 

私「あれ?子宮鏡検査だと思ってました。卵管造影検査は受けてないです」

 

看護師さん「卵管造影検査を受けてもらう可能性がありますので、先生と話してください」

 

私「分かりました」

 

 

 

卵管造影検査か…ゲロー

 

あれ、痛いっていうから受けたくないんですよね…。

 

ていうか、1回妊娠してるのに卵管造影検査って必要なんですか?

 

 

 

 

11:15会計

今日は10,131円でした。

 

投薬もしていないのに何でこの金額なのでしょうか?

 

明細がないから分からないです…。

 

 

 

 

一回で上手くいくとは思っていませんが、

くっついても良かったと言われると…もう無理なのかなと思ってしまいました。

 

唯一やってない卵管造影検査だけやって、それでも妊娠しなかったらもう諦めようかなと思っています…。

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございましたキラキラ