^_^



またまた皆様のおかげです。ランクインさせてもろて感無量。

なぜ思い出したのはああ無情


関係ないけど好きだわぁ




お洗濯。リハビリ室に行ってる間に乾燥かけといたのを取りに行ってきた。


洗い100円乾燥200円は、必要経費。仕方ない出費。ランチは


炊き込みご飯は薄かったけどはんぺんのお吸い物は少し濃いめで美味しかった。かに玉風卵焼きも美味しかった。何よりデザートのバナナが美味しかったかも。

午前中のリハビリは井上君で、つかれたつかれたいうので、若いんだから頑張れ!言いました。

私の筋肉が硬すぎるって。それはそれはごめんなさいだけど、あなたの仕事!がんばれ!筋肉の硬さが、マシになるように私も頑張るわ。

あれやって。これやって。を即座にこなしてしまうから「あぁあ!またポテンシャルの高さを見せつけちゃった!てへぺろというと、わざとマスクをとつて無表情な顔を見せるので、杖で殴りかかるふりして脅かすと、周りのスタッフが笑ってて、ここでも和やかなリハ室を作れたようだ。

井上先生がこんなに硬い人は、初めてだからさぁ疲れんだよぉ〜と言うので、もっと硬い人が来るかもしれないから、訓練しておいたら?と言ってあげました。そしたら「こんなに固くなるまで放置してたのかな?って言うから、「もっと新しい器具でこんな古めかしい音なんかしなかったヨォ。」と、言いました。ここは昭和の施設だな。足元をコーヒーミルみたいに回してるから「珈琲の豆挽いてるな?」「そう」なんて言いながらやってた午前。

私がが通ってたところは令和の最新器具だった。田中先生が間違えてブザーが鳴り響き焦った奴はこんなのだもの。それを思うと佐原のリハビリ病院は、平成だな。たぶん。

これも有ったのかな⁈

田中先生が間違ってエラー音が鳴り響いてしまったこれを見せてあげたくなったわ。「私は、財閥のお嬢様だから、こんな安い音するやつは合わないわ!」なんて言って笑ったりしてました。井上先生はまた無表情やってた。

午後は亀井くんだからこのブログを見せてあげようか?笑笑笑研修生も居たかな?

千葉県の学校だそうだ。我が娘よりだいぶ若そうだし、我が娘の行った大学は頭いいとみなさん言ってる。ヘェ〜そうなんだぁと思いながらドヤ顔させてもらえる子供を育てたんだなぁ私。幸せをありがとうおねがいおねがいスター

我が娘に感謝だわ。

よし、午後の部頑張るぞー💪💪😤

もっと勝負にもっと軽く綺麗に歩けるようになる!

ではまた(・◇・)/~~~