えーんえーんえーんしょうがないところもあるけど。そばに住んでる身内がまるで知らんぷりしてるのに遠く住んでる心の妹がよ!自分の体もままならないと言うのにだ。
私のためにと送ってくれたんだ。絶対!!と。思わず号泣。

宅急便が来て、ヘルパーさんが、まだ作業中だったから、届いたものを見てもらった。
「トイレットペーパー入ってるよー」
「誰からって?アユちゃんって書いてあるっしょ?」
「埼玉のなんとかセンターって書いてあるよ。」って、「いやいやいやあゆちゃんと思うわ。」LINEでトイレットペーパーは私に任せといてって書いてあったもん。
すでに号泣。
だって、他人の世話してる場合じゃない線維筋痛症と闘病中なのに。

ごめんアユちゃんえーんえーんなにもしてあげられないのに。。。

アユちゃんお父さん「あゆのこと頼みます。」言われ、「はいわかりました」と言ったのに。筑波大学病院の駐車場のベンチシートで。

それなのに私ばかり助けてもらってる。情けない。
口約束して守れてないガーン

私は病んでる場合社内のに何やってるんだか。迷惑までかけてる。



イタリアングレーハウンドのブリーダーもして、

今、家に20頭以上のいたぐれんじゃーがいるというのにだ。

家事して飼育して、私の面倒までみようとしてくれてる。

健常で知らんぷりしてる身内がハズかしい。えーんえーん 

世話になんてなりたくない思いはあれど、この状況はあゆちゃんに対してふびんでならない。身体中が痛いのにガーンとんでもない量の薬も飲んでわんこたちの食事や排泄の世話もして。立ち上がれなくてトイレに間に合わないこともあると言うのに何事もなく過ごせてる近くに住んでる人が知らんぷりで。どうなのこれって。「妹だから心配❓❓❓何をどう心配してくれてケアマネに体裁良いこと言ってるんだか?ケアマネに話したわ。心配なんて一つもしてませんよ。このトイレットペーパーも、これも、これも。線維筋痛症のアユちゃんが送ってくれたものですよ。

同じ血の通った人からもらったものは一つもありませんよ。」これは同級生「これは幼馴染」心配してるとは言葉だけで様子を聞いてきたこともありませんから」私はここの住所も通達してあるのに一人も気にしてないんだから。これっぽっちも心配などしてません。出来るわけがない一人暮らしに賛成しないって!できてるから。クソッタレ!

往診に来てくれる先生と看護師さんが「いつ来ても綺麗になってるし、野菜もきちんと摂れてる!お料理もして洗濯もして、掃除までしてる素晴らしい。いくら根性でも健常でもこんな家事までできない人もたくさんいますよ。と言ってもらえてるさゆりさんは大丈夫。強いねえ」と帰ってくれる。食費に回すために来月の介護計画、ヘルパーさんをもっと減らして食費に回そうよ。朝四時から掃除したりしてルーティンで炊事洗濯掃除も出来てるし、ヘルパーさんがいなくても身体清拭に洗髪も右手一本でしてる。安否確認は、したい人がすれば良くない?


ケアマネの仕事も範囲を考えていい時にきてるんし^_^ゃないの?左半身不随暮らしてるのを知ってて見て見ぬ振りしてる身内が恥ずかしい。


入院してる時もケアハウスにいる時も私以外の人は、身内からの日用品の差し入れが毎週届くのにいないわけでもなく一回も届いたこともない。

それでいて心配って誰でどの口が言ってるだよ。

私が助けてあげた鳩じゃないよね?鳩ではなくて人。多分あの鳥はオオバン。で鳩じゃなかった。笑い泣き






市営住宅に居たた時だって友達が入れ替わり立ち替わり来てくれて


みんなチェリ坊も可愛がってくれて




差し入れまでくれた。


私も左手が動いた時にはお母ちゃんがお世話になってるデイサービスに気持ちばかりのプレゼント「壁掛け」を作ったりしてた。



福を呼ぶフクロウをモチーフにして。


アユちゃん家の生まれた子供達の写真がまだあったのに違う話題に行ってしまったのか?写真が順不同になりまことに見づらいブログで申し訳ありませんが、これは高次脳機能障害のせいにしておこ。口笛

ニコニコめんこい子供たちだねえ。この写真のこの子たちは誰でパパで誰がママ?パパは間違いなくエルモ?まさかアユちゃんのパパ(旦那さん)ではないやね。笑笑笑笑


順不同の写真は軽く見てスルー願います。



毎週泊まりに行ってたから。犬、猫、鳥が居るアユちゃん家だったね。笑笑笑笑

三種混合なおうちは居心地最高だったわ。退居は残念だったけど多頭飼いなお家では仕方のないことだったよね。あらあら夕飯も食べてなかったわ。朝食べたと思ってたお菓子チョコシュークリームを朝食とし、ランチはレンチンナポリタン。

もう15枚写真貼り付けたからもう貼れない。

夕飯は温そうめんゆで卵入り全てきちんと食後のお薬を服用してる。

車の話がしたくてTOYOTAに電話してみたらおやすみだった。

免許証の更新に行くことになってるし、免許センターに予約もしたし、介護タクシーも手配済み。着々と私は前に進んでる。ハロワの登録にも行かなくちゃ。


名曲貼り付けちゃお。