だいぶ遅くなりましたが

あけましておめでとうございます爆笑

年が明けて既に月半ば。
はやい。


年末から年明けまで
悩まされたおなかの不調。
完全に仕事のストレスだと思ってます。
(が、実際は胃腸炎が流行ってる?
流行ってたらしい魂が抜ける


今大事なところなので
ストレス溜めたく無いけど
ほんと最近仕事のストレスが
ハンパないネガティブ


そんでもって
前回の採卵前の続きの詳細を
きちんと書きたかったのですが
簡単に済ませ
もう移植周期(現在)のこと
書いちゃいます爆笑


すみません、
もうほぼ記憶がない…


花

初めての採卵は静脈麻酔を使用したので
眠ってる間に終わり……
麻酔の凄さに感動。

若干ボーーーとしながら
先生の話を聞きました。


取れた卵ちゃんは

なんと!!

27個。

聞いていた個数は
15、6個だったので
めっちゃ増えた!


そこから受精したのは
17個。


胚盤胞まで育ったのが
6個
でした。



なので
今6個の胚盤胞ちゃんを
凍結してます。


ちなみに
採卵当日に持って行った精液に
ちゃんと精子がいたようで
凍結精子は使わなかったみたいにっこり
全部顕微授精してもらいました。


胚盤胞のグレードは
1番良くて
3BB。


先生は
本当はAがいいけど
BでもCでも妊娠できるからね!
と言ってくれました。
初めてなのでよく分からないけど……
先生を信じます昇天



ちょっと時期が前後しますが
採卵後は軽くOHSSに
なってたと思われます。

27個も取れりゃそりゃな
って感じですが、


採卵後翌日は
リモートワークにしたので
まだ大丈夫だったのですが

翌日は出社。
お腹が張って痛いし
更に歩くとお腹に響いて痛いし
笑うのも、トイレで体をひねるのも
もうめちゃくちゃ辛かったです。


その日はちょうど
受精できたかの確認の電話をかける日だったので
先生に相談しようと思い
電話をかけたのですが
生憎先生が診察中との事だったので
受付のお姉さんに
お腹が張って痛いんですー(т т)
と伝えました。

先生に確認するって事で
折り返しお電話をもらって
「今すぐ病院に来れますか?」
と言われたので
即仕事を早退し病院に行きました。


幸い入院するほどでもなく
お薬をもらい
看護師さんにも
「辛いね〜」と心配され
いっつも長く待たされるお会計も
優先的にしてもらいました。


生理がきたら良くなる
ってことだったのですが
1週間くらい辛かった記憶です。


そして
生理がきたんですけど
採卵後ってこともあり

まぁーーーーーー
大量。

ナプキン+タンポンを使用しても
1時間も持たず……
漏れ…てました不安

しかも長いのなんの。
流石に最後あたりは
少なくなってきたものの
10日くらい出てた。



いよいよ
移植かなおねがい
とワクワクしてたのですが


胚移植する前に
子宮鏡検査をすることに
なりました。。。


大丈夫だったら
次周期移植しましょう、
と言われたんですが



検査結果は
軽度の慢性子宮内膜炎。


うん。

毎年の子宮頸がん検診でも
軽い炎症あり
と結果が出てたので
なんとなく
嫌な予感はしてました。


てことで治療優先。


抗生剤を飲んで次生理が来たら
また子宮鏡検査。


いや、ほんと
一体いつ移植できるのかしら昇天
と不安になりながら(今も)



年が明けて
今月9日に
子宮鏡検査をおこない


結果は

綺麗になったので
やっとこさ
次周期に移植することになりました〜



やったーー!!!

長かった〜〜

採卵してから何回
「次周期」て聞いたことか。

次周期!?
また生理待ち!?
って
若干、次周期って言葉が
嫌いになった爆笑


そして
皆様のブログでよく拝見する
念願?憧れ?(笑)
のエストラーナテープを貰い、

生理2日目から貼ってね〜
てことなので

現在生理待ちです。



と、
意外と長くなりましてが
簡単にバババッと
書きました。


備忘録の為に始めたブログなので
今後はちゃんとリアルタイムに
書くようにします魂が抜ける



とりあえず
早く生理きてほしい。