甲斐寿太鼓の活動を再開します | SYP友の会

SYP友の会

ご想像通りというか、ご想像以上に更新は不定期です。                                 ちょっとした暇つぶしにお読みいただければ嬉しいです。


私の都合で2008年10月11日から
無期限で活動を休止していた甲斐寿太鼓ですが
今年から活動を再開することにしました。


活動休止中に、本当に多くの方から
お問い合わせのメールや電話をいただきました。

活動を再開するときには必ず
私の方からご連絡させていただくと
お約束したのですが、私の不注意で
パソコンのデータを破損してしまいました。

以前、ご連絡いただきました皆様、
お手数をおかけしてしまい大変恐縮ではございますが
再度、ご連絡をいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

1月の練習日は、16日(土)と23日(土)です。

場所は、甲府市湯村3-5-20
甲府市北公民館の音楽室(地下)、
時間は夜7:00~9:00までです。

山梨県甲府市周辺にお住まいの方で
太鼓に興味のある方は是非ご参加ください。

山梨県内で和太鼓というと、
組み太鼓をイメージされる方が多いと思いますが
甲斐寿太鼓は「盆太鼓」が中心です。

盆太鼓とは、盆おどりの櫓の上で
曲に合わせてソロでたたく太鼓です。

甲斐寿太鼓は助六系ですので
たたきかたは、こちらとほぼ同じです。