7. まず自分から ( 2005年 6月19日 )

SYPシステムは、「人(他人)や環境を変えるためのスキル」ではなく
「自分を変えるためのスキル」を提供しています。
今回は研修の最後にお配りしている「まず自分から」の原文を紹介します。
仮定法って、こんなときに使うんですね。 しびれました。
「高校の英文法で、こんな例文に触れていれば
私の英語に対する関心も変わっていたかもしれません(仮定法過去完了)」

Start with Yourself

The following words were written on the tomb of an Anglican Bishop (1100 A.D.)
in the Crypts of Westminster Abbey:

“When I was young and free and my imagination had no limits,
I dreamed of changing the world.
As I grew older and wiser, I discovered the world would not change,
so I shortened my sights somewhat and decided to change only my country.

But it, too, seemed immovable.

As I grew into my twilight years, in one last desperate attempt,
I settled for changing only my family, those closest to me,
but alas, they would have none of it.

And now as I lie on my deathbed, I suddenly realize:
If I had only changed myself first,
then by example I would have changed my family.

From their inspiration and encouragement,
I would then have been able to better my country
and, who knows, I may have even changed the world.”    Anonymous


(内田の訳)
 
若くて自由で想像力も果てしなかった頃、
私は世界を変えることを夢みていた。
年をとって賢くなるにつれ、世界は変わらないことを知った。
そこで少し視野を狭め、自分の国だけを変えることにした。
だが、国も動きそうになかった。
人生の黄昏にさしかかり、最後の力を振り絞り
最も身近な私の家族だけでも変えることにした。
ところが、ああ、誰も変わりはしなかった。
そして、死の床に就いた今、私はやっと悟ったのだ
まず自分自身を変えていれば、家族に影響を与え、
(間接的に)家族を変えることができたのではないかと。
その結果、家族に励まされ、支えられて、
自分の国をより良くすることができたかもしれなかったのだ。
もしかしたら、世界さえ変えることができたかもしれなかった。