60. 近況報告   ( 2008年 6月12日 )

ダイヤモンド社様から出版していただく本は
タイトルや発売日などの詳細が決まりました。

タイトルは、「俺様社員をどうマネジメントするか」
“自分はできる”と思い込んでいる若手を育てる3つの方法
価格は¥1575(税込み)、発売日は6月27日(金)になります。
アマゾンでは、すでに予約可能の状態になっていますが
大きな書店では6月28日(土)以降、店頭に並ぶと思います。
前作と同様、超小心者の私には、新刊発売の喜びより
「売れなかったらどうしよう」という不安と恐怖でいっぱいです。
皆様、何卒、よろしくお願い致します。

今回は4月16日(水)に完成した最終原稿を
1ヶ月半以上かけて三回ほど手直しをして
6月3日(火)に、ようやく最終原稿が終了しました。
思いがけず、週刊ダイヤモンドと経「Kei」で
新刊を紹介していただけることになり、本当に感謝しております。
そのPR文やエッセーの原稿も、何とか書き終え
昨日の夜に、ようやく編集者様のOKをいただきました。
ようやく最大の未完了が完了しました。

今後は、筑摩書房様の原稿に取り組みます。
5月の下旬には、大和書房様からも執筆の依頼をいただきました。
ブログやメルマガという媒体も持たない
時代遅れの名もなきアナログコンサルタントが
このように研修や講演会や執筆の依頼を次々といただけることは
本当にありがたいことで、いくら感謝しても感謝しきれません。

6月から12月までは、超繁忙期になりますので、休みは全くありません。
毎年、この時期になると、戦地に赴く兵士のような気分になります。
6月20日(金)は、新社屋と新居の引き渡し日になります。
なかなか、まとまった時間がつくれそうにないので
少しずつ荷物の移動をしながら引っ越しをするしかなさそうです。

どっと疲れが出たせいか、6月に入った途端に帯状疱疹になってしまいました。
医師には、「そういう歳じゃないんだけどね」と言われてしまいました。
どちらかというと高齢者に多い病気だそうです。
そういえば、70代の義父が昨年、帯状疱疹で苦しんでいました。
老人なみの免疫力しかなくなってしまっている自分が哀しい今日この頃です。
さすがに前厄だけあって今年はトラブルが多いのを実感しています。
今年は、元旦早々から彫刻刀が左手を貫通するという事故にも見舞われました。
いつも以上に気をつけた方が良さそうです。

体調を崩しやすい時期だと思います。
皆様も、是非ご自愛ください。