先日不正出血があったときに

まず予約したのが次男君を産んだ産院。


でも1ヶ月以上も先でそれが今日でしたが、

そんなに待てず、近所の婦人科を受診したので


予約はキャンセルしていました。


予約のときに検索かけてトップにきたのが

Google。


評価2.7




低っびっくりびっくりマーク


クチコミを読むと、


・受付の態度最悪、会計間違える、謝らない


・高額。妊婦健診だけで手出し10万以上かかる


・混んでないのに予約しても2時間待たされる


・院長先生、耳遠い・声が聞こえない


・看護師で1人最悪なのがいる

 お産で声が出たら「うるさい」と言われた


等など


これ、


全部私も経験していました泣き笑い


特に看護師は今でも強烈に覚えています。


「うるさい」は勿論、

【夜間預かり遠慮なく】って書いてあったから

夜に【預かってほしい】と言ったら

仮眠中だったのか寝癖とガラガラ声で出てきて


【だから何ムキー


と凄いキレられました。


【お願いします】と言うと舌打ち&無言で

移動ヘビーベッドを足で蹴って入れていて、


預けたとはいえ泣きました。


他の看護師でも、

この個室は机がつかないと言われ、

「どこで食事をとればいいですか」と聞いたら


ベッドに直接置くか床


って言われたり。


仕方なくベッドに置いて食べてたら

他の看護師さんが謝りながら慌てて机戻してくれ、

机で食べてるとまた最初の看護師がきて


「勝手に持ってこないでください!

そんなに机がほしいなら、高い個室入ってください」ムキー


って言われたよねー。


個室代金払ってるのに机もないなんて

おかしいなと思ってたら、

パンフレットの写真にはちゃんと机載ってるという


ヤバい人達が強烈過ぎて、

良い看護師さんが霞むDASH!


あ、あと、

バファリンで薬疹が出る

とカルテにも書いてあるのに同類使われて薬疹。

パンパンに腫れた手を何人もの医師が

珍し〜いニコニコって面白がって見に来るという

処方した医師は勿論謝らない


細かいことはまだまだ思い出せるえー


5年ぶりに振り返ってみると、まぁ散々汗


じゃあ、


この低評価は妥当。


でもな…

自分がお産をした産院の評価が低いって

ちょっと悲しいです。


自分のときは色々あったけど、

それでも無事に次男君が産まれた場所

障害児だったけどお産とは関係ない…よね


地域の数少ない産院


あとに続く妊婦さん達が、

気持ちよくお産ができる病院になってほしいな

と、

なんだかせつなくなってしまいました悲しい