世間じゃEVじゃなきゃ車じゃないってぐらいに言われてたよなぁ。
だいたいEVなんて普及するはずがないんだよ。
日本やアメリカ、ヨーロッパの先進国のエゴだね。
発展途上国のインフラとか考えたらEVなんて普及するはずがないだろ。
電気すら通ってない村等もあるのに、国中に電気のインフラが整ってる国だからEVって言えることを理解できない車の評論家やマスコミってホンマに馬鹿だよねぇ。
考えてみ、ガソリン給油に5分だよ、EVバッテリーに急速充電が20分、これだけで4倍の時間がかかるんだよ、ってことは今のガソリンスタンドの4倍の充電設備が必要ってことやん、何処に充電ポイント作るんだろうねぇ。
家で充電できるって言うのは自宅にカーガレージがある家の話だわ。
マンションやアパートの集合住宅の車は何処で充電するんだ?
ガソリン給油ですら面倒なんのに20分以上もかかる充電なんて面倒を通り越して苛つくとだろうなぁ、夏のお盆の帰省に充電が必要だとしたら・・考えるだけで嫌になる。
それでも日本はインフラが発達してるからまだマシだけど。
発展途上国は車を使わないのか?交通インフラが整ってないだろうし車への物流依存度は先進国以上に高いだろ、電気インフラが整ってない場所には運ぶことが出来ないんだよ。
世界中を見てインフラが整ってる国と整ってない国どちらが多いんだ?
それだけでEVなんて普及するはずがないってこと判るだろ。
それにしても、2035年以降は内燃機関を売れないように法を作るって言ったヨーロッパやアメリカのカリフォルニア州はどうするんだろ?
アウデイもポルシェ・ヨーロッパの各自動車メーカーも内燃機関は廃止するって大見栄きって宣言したのにどうするんだろうなぁ。
今更、トヨタにハイブリッドの教えを請いに来るのかなぁ?
自国周りしか目が届かない自動車連盟の上位陣たちの頭には発展途上国のことなんて一切ないんだろうなぁ。
もし何処かでガソ欠した時に18リットルのポリタンクにガソリン入れて来るだけで復活できる車と、バッテリーが上がった車を充電ポイントまで牽引しなくては復活できない車とどちらを選ぶんだろ?
バッテリーが故障したら100万とか200万かかる修理代。
エコって言いながら廃車後のバッテリー処理のこと全く考えてないエコカーって・・
EVなんて後20年で世界中の石油を掘り尽くすと判ったら開発を進めれば良いんだよ。
個人的に言わせてもらうと地球にエコより自分の懐にエコな車を選ぶのが賢い選択だと思うよ。
レースの世界でもカーボンニュートラル燃料で走れるのは日本の車だけでヨーロッパ車は使えないんだよ、これだけでも日本と世界の車の性能の違いが判る話だよ。
早い話が、EVに使った開発費を今のガソリン車の改造に使ったらもっと良いものが出来て車の値上げも少なかったんじゃないのか?
ヨーロッパでEVって言い出した頃から思い続けてたんだよねぇ。
白人は負けそうになるとゴールポストを動かすんだよ。スーツを着た土人程度だってことだよ。三菱の旅客機の検査前にいきなり検査基準を変えたし三菱に参入されると性能が良すぎて今までの旅客機が売れなくなるからねぇ。
って言いたいこと言いましたww
おっさんの独り言でした。