手順は qiita.com の方にまとめたいと思いますが、構成管理の ツールで良いものはないか…といくつか探し、今回辿り着いたのが「CMDBuild」。どんなものかと、こちらの記事など参考に Raspberry Pi  での構築を試みていますが、ハマりまくっています…。

 

Configure の画面で、「Test database connection」はうまくいっているものの、「Configure」のクリックで、謎エラー。
 

 

文字化けしたメッセージも含まれており、困りますね…。

ログの分析から始めたいと思います。

 

タイムゾーンが BST のままだったので、JST に変更しました。