皆様こんにちは。
ここのところ、「出版準備」や、「子育てセミナー」の準備に追われ、
すっかりアメブロをご無沙汰しており、
忙しさアピールをしていたくせに、
そのくせ、ツイッターで、愛しの武井壮にだけはリプしているところを、
ちゃっかり友達にバレていた、
愚痴聞き部屋管理人、
愚痴聞きカウンセラー作家の、心笑亭 杉のです!
『ヘタレオカンノススメ ~それでも子供たちが笑っている理由~』 を公開中! ※会員でなくても、ログインするだけでお読みになれます。
ログインはこちら
↓
(作家名は『仁科二哀』です)
さてさて、ついに、先日4月18日。
この、心笑亭 杉の、初の「子育てセミナー」の講師を務めて参りました!!
そこで、その様子を事細かに、数回にわけて、
このブログで報告させていただこうと思っております。
あまりにも、アメブロ放置しすぎて、
そんなことすっかり忘れておられる方も多いと思われますが、
どうか、お付き合いの程を!
なんといっても、この講師のお話は、随分とまえから決まっていたことで、
その間準備の時間はたんまりとあったはず。
それなのに、それからというものの、ありがたいことに、怒涛の「杉のミラクル」が立て続けに起こり、
引越しやら、出版やらと、なにやらようわからん状態になっていた杉の。
そんなこともあって、この「子育てセミナー」だけに集中することができないまま、気が付くと、もう、二三日前。
それなのに、その二日前の16日になって、急に他の打ち合わせで大阪に行くことになったりと、もうこれはこれは、「杉のパニック」!
前日になって、ようやく、「明日、何着て講師をしよう?」ということに気づき、
娘と一緒に、大コーディネート大会!
そのうえ、美容院にも行ってる時間もなく、会場に行ってからちょちょいと直せる、簡単、かつ、それなりに講師に見える髪型をばっちりと娘から手ほどきを受け、準備万端で当日の朝を迎えることに。
とはいっても、あらかじめ、広島についたら会場に入る前に、平和記念公園・・・つまり、日本人なら、一度は行っておくべきところに、不藤さんに案内してもらうことになっていたため、まあ、会場にいってから着替えようと、
上は、パーカー、下は、ジーンズ(しかもダメージジーンズ)と、しかも、髪は簡単にひとつにまとめただけ。それはそれは、日頃の杉のと、そう変わらない姿で、うちを出発。大体すぎの、よそ行きという装い感覚を持ち合わせていない。
そして、いつものサンダーバードに乗り込み、一番の不安だった、京都での新幹線への乗り換えを無事に果たしたところで、杉のは、重大な過ちに気がついたのだ。
なんと、杉の、足元を見ると・・・
クロックス!!!
なんと、パーカーとジーンズならともかく、履物まで、
そこらへんに今晩の買い物にいくような出で立ちで、
杉の、日本が誇る、広島に向かっていたのだ。
これは、アカン!!
とさすがの杉のも「やばい」と思いつつも、実は、「これも大爆笑のネタ」として受け取る自分がいたのは事実。そんなことで、そのことすら、新幹線の中で、嬉しそうに、不藤さんに恥ずかしげもなくメールで報告をする余裕を見せていた。
そして、ついに、不藤さんとの初顔合わせ。
杉のとしては、すでに不藤さんのお顔は知っていたためになんの違和感もなかったものの、不藤さんにとっては、おそらく、
「ただの、福井からクロックスで来た、アイタタなおばちゃん」でしかなかったはずだ。なのに、そこは、お人柄ができている、不藤さんだ。
そんなこと考えていたとしても、一切顔に出すことなく、
笑顔での初顔合わせ、となった。まあ改めて報告することもないけれど、
不藤さんは、実物も男前だった。
つうか、実は、その初顔合わせも、杉のが、完全に出口を間違えたため、
不藤さんは、従来の待ち合わせ場所から、杉のが待つ、まったく駅の裏側まで彷徨っておられたため、予定が大幅に狂ったのだけど、そんなことも顔には出さない、太っ腹の不藤さんだった。
その後、二人は、不藤さんの車で平和記念公園に向かい、資料館や、原爆ドームなどを、少しお話しながら散策させてもらった。
その間、二人で肩を寄せ合い(?)歩いていると、不藤さんのお知り合いに遭遇。そのお知り合いが、隣にいる、アイタタおばちゃんを訝しげにみつめていたために、
「大丈夫ですか?休日に二人でこんな撮所歩いていると、変な関係におもわれたりしないですかね?」
なんて、杉の、自分のアイタタぶりをすっかり忘れ、そんな余計な心配をしてみせるのだけど、不藤さんは、
「まったく大丈夫です!」
と、一刀両断。
たしかに、このアイタタおばちゃんと、なにを疑うか、って話だった。
そうこういっているうちに、会場入りの時間。
会場に入ると、そこには、なんともさわやかなおじちゃん(失礼・しかも杉のより年下)二人が、杉のを迎えてくださっていた。不藤さんのところのスッタフの方。
そのうちのひとりの方に、「家田荘子さんみたいな人かと想像していた」と言われたけれども、このアイタタおばちゃん、クロックスを履いたまま笑ってごまかすしかない。
そうして、とても楽しい会話をしながら、4人で昼食・・・しかも、めっちゃ美味しいランチをいただけたという、なんともラッキー感に包まれ、ついに、会場になる、セミナールームへ。
そこで、杉の、「どこで着替えよう」などと思っていると、不藤さんから、「着替えなくてもいいんじゃない?」と一言。
「え?クロックスのままで?」とは思ったけれど、「俺も、このままなんで」と、ラフな格好(つってもかっこええけどな)で、微笑んでくれた。
おそらく、不藤さんは、「いつものままの杉のでいいよ」と、「肩の力を抜いたらいいよ」と、その時点でエールを送ってくださっていたと思うのだ。
そのため、正直、杉のは、その場に及んで、「着替えるのは面倒くさい」、と思っていたこともあり、なんと、本当に、その、パーカー、ジーンズ、しかも、クロックスで、その、初講師に挑むことになった。
その結果。
まったくもって、グダグダ。
本人、なにを喋ってるのかよくわからん状態のままで、予定時間を勝手に早め、強制的に終了させようとしたところ、スタッフの方から、「いやいや、まだ時間あるんで」と、咎められる始末。
なにを喋ったか覚えているのは、「福井県の紹介」したくだりだけ。
それに、しゃべっている途中で、「なに偉そうに話しているんだろう」
「自分、ヘタレのくせに、なにやってるんだろう」なんて思いにも駆られ、
「あー違う!自分は自分らしく、大爆笑しながら話すればいいんじゃないか」
なんて、思ったりと、小っ恥ずかしい思いでいっぱいになって。
杉の、撃沈。
そんなことで、実は、さっきまで、いろんな意味で後悔に包まれていたのだけど、
さっき、そのセミナーに参加してくださった方と少しメールでお話させていただき、
その方が昨晩書いてくれたというブログを読んで、涙が出そうになった。
それがこれ!
こんなふうに、感じてくださっていた方もいらしたのだ。
受講者は、7名という、他の方のセミナーと比べたら、
とてもちっぽけなセミナーだったかもしれないけれど、
この方の他にも、わざわざ大阪からお越しいただいた方からも、
「参加してよかった」と、感想のメールを不藤さんの方に届いたりと、
何かを感じてくださった方がいらっしゃることがわかって。
本当に嬉しい。
今、本当に、よかったと、心から思えて。
講演会の内容は、もう、ダメダメだったかもしれないけれど、
こんな機会を与えてくださった不藤さんはじめ、スタッフのみなさんに感謝するしかなく。
それに今回、実は、杉の、この他にももっとグダグダな、アイタタな粗相を起こしているのだ。
その様子はまた、第二弾でお知らせするけれど、
そのことでも、
本当に杉の、さまざまな「温かい心」に包まれる経験をさせてもらったのだ。
それは、この広島でであった人々だけでなく、
このブログで知り合った人たちから、
そして、それ以前に出会っていた、それまで放置していた友達から、
いろんな愛を、この二日間で、与えてもらったのだ。
本当に、感謝しかなく。
みんな、本当にありがとう。
今、なんともいえない、幸福感に包まれている杉のです。
とりあえず、今日は第一弾ということで、
ここで終わります。
杉のの、信じられない粗相が、いったいどんなもんか、
皆様第二弾を楽しみにお待ちください。
メルマガをご購読していただいている方には、本日、夜にでも、
先行で、そのことをご報告いたします!
それでは、また明日。
『愚痴聞き部屋』はこちらから
PCでご覧の方は、このブログのサイドバーに、登録・解除フォームがございます。
携帯の方は、こちらで登録を押してもらうとメール画面に変わりますので、空メールを送信してください。
↓
| ■規約 に同意して登録 ■解除 |
にほんブログ村
←携帯の方はコチラ
心理カウンセラー ブログランキングへ ←携帯の方はコチラ

