世界で一番幸せな女と、その家族。 | 心笑亭 杉のの笑いの空間

心笑亭 杉のの笑いの空間

只今ブログ改変中です。しばらくこのままでお許し下さい。

皆様こんにちは。


心理カウンセラーの 自称 ねずみ小僧  心笑亭 杉の です。



甲子園大会が始まり、また今年も杉の家では、一日中甲子園中継が流れる日々がやってまいりました。

その試合を一日リビングで見続けるジージ。

なぜかいつになく少し寂しそうなジージの表情を見ていると、

おそらく、

「あ~優が出ていたらなあ」

と、少し残念な思いを胸に抱いているんだろうな~と、

ちょっと、心が痛く締め付けられる思いもしてしまう杉の。


しかし、その一方では、

一日中、杉のの部屋に届いてくる、

バーバの歓喜の声。


つっても、バーバの場合は、

どちらを応援するでもなく、

「ヒット打ったら拍手」

「三振させたら拍手」

「アウトになったら拍手」

と、結局、一日中拍手がなりやまない、

完全に、

「高校球児みんな頑張れ!」タイプ。

そしてまた、

かれこれ、30年以上も

ルールもほとんどわかっていないまま。


そのバーバのスタイルは、

今年も、なんら変わることなく。





おそらく、もう、


「優をベンチに入れへんのやったら、工業なんか負けてしまえっ」


と、叫んだことずら、覚えていない。



しかも、先日、


ジージが自分を置いて旅行に行ったとスネまくり、

心拍数がはね上げり、

不整脈まで起こし、

入院騒ぎまで起こしていたことも覚えていないはず。



そりゃ、もう、元気だものね。

いやいや、よかったよね。

昔、野球の応援に行って、

あまりにもデカイその声が、

電波に乗ってラジオから聞こえた時ほどの声が、

今日も、家中に響いているよ。


ったく、もう。←一晩病院に寝泊まりさせられた娘。



なのに、

さっき、うちに荷物を届けてくれた佐川の兄ちゃんに、


「おばちゃん心臓悪いしな、もう、掃除もでけへんし、なーもできん。

やっぱ、元気やないとアカンな」


と、身の上話を始めているバーバ。




そして、あろうことか、



「家族の不幸を、おばちゃんがすべて背負ってんねん」




とまで、語りやがって。








ほんのりと、

頬をピンク色に染めて。











この人。




おそらく。










世界で一番幸せな女。


確かに、

こうやって、

その時その時、感じた自分の感情を、

素直に表現できるって、

ある意味とても賢い生き方。

それで人がなんと思うかなんて考えもぜず、

人の目なんか気にすることなく。



あくまでも、


自分に正直に。

自分に素直に。

自分の気持ちを大切にして。




しかーーーし。




家族は今、みんな心でつぶやいている。










んな、アホな。








これも、杉のたち家族の、とっても素直な気持ち。










あたりまえやろっ






ぜひこちらをポチッとしちゃえばいい!
  ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


心理カウンセラー ブログランキングへ