コイツたちのプライド。 | 心笑亭 杉のの笑いの空間

心笑亭 杉のの笑いの空間

只今ブログ改変中です。しばらくこのままでお許し下さい。

皆様こんばんは。


心理カウンセラーの 自称 ねずみ小僧  心笑亭 杉の です。


ようやく、杉のの高校野球脳も、通常に戻りかけておりますな状態で。


皆様に応援いただいたおバカ工業野球部ですが、


残念ながら、準決勝・・・つまり、昨日の試合で敗退し、

息子の夏も終わりました。


でもほんとにいい試合で、

延長戦の末、0:1という、大接戦。


テレビ放送もされ、

なぜか、流れ的に保護者会会長のような一番特等席に座ることになった杉のは、

取材は受けるは、

打ち合わせされそうになるは、

まるで、主力選手の母親扱い。

その上、

誰よりもテレビに映っていたらしく、試合中、至る所の知り合いから、



「あんたが映ってどうすんねん!!」


と、超厳しいメールの嵐が届くというハプニングも。




つうのも。

当の本人である息子――優の応援団長としての晴れ姿は、

ほとんどテレビに流れることなく。










あはは。





母、ちょっとはしゃぎすぎた。






まあ、この4月からほんとにいろんなことがあったけれども、

試合が終わって、みんな赤い目をしながらも、

もうふざけ合ってる子供たちを見ていると、

やけに気持ちよくて。

きっと、

勝利の女神って、

勝ったチームにだけ微笑んでいるのではなく、

また、勝利の女神が笑顔を向けたチームが勝つのでもなく、

戦いを終えた両チームを見て、微笑んでくれてるんだと改めて思ったり。





感動の夏、終わる。





てなことで、明日からは、また通常の生活に戻ります。

そろそろ親バカブログに飽きてきた方もいらっしゃると思いますので、

普通にやっていきたいと思います。








が、







最後に、息子の姿をアップ。






これは、試合後、さんざん泣きまくったあとの、

コイツたちの、男のプライドを見てあげてくださいな。












Syou Space  笑いの空間




一番左端が、杉のの息子っち、


背番号を貰えなかった男たちの、プライド。






こいつら、きっといい男になると思う。













た・たぶんだけど。





皆様、本当に本当に応援ありがとうございました!









ぜひこちらをポチッとしちゃえばいい!
  ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


心理カウンセラー ブログランキングへ