こんにちは。
心理カウンセラーの 自称 ねずみ小僧 の 心笑亭 杉の です。
昨日は母の日。
一応こんなすぎのにもその日はあって、だけど自分、娘として特別なこともしないまま終わらせたばかりに、
子供たちにも、完全スルーをされた残念な母ですが、なにか。
ってより。
うちの子ども達には当たり前に小さい時から父親がいないわけで、だから、その父の日というものをあまりクローズアップせずに過ごした挙句、なら、「母の日」だってそうしてやろうじゃねえか、という流れに落ち着いたってのが実際のところでありまして。
,
だけどそれも、一種の「妖怪かわいそう」だったよねと。
のブログを読ませてもらって、今更ながら気がつかせていただきました。
子供時代のみなみなさんのように、子供たちには子供たちなりの考えがあって、その「父の日」をどうやって過ごすかは、母であるすぎのが決めることではなかったんだなあ、なんて。
そこに追い討ちをかけるように飛び込んできた、びるしゃな姉さまの…
こんなことなら、昨日、おもくそ祝ってもらえばよかったじゃねえか!
なんだよなんだよ、各地で賑わう母の日現象を、羨ましげに指くわえて眺めてた自分って……。
可愛すぎるっ (///∇//)
と、いつものように、お気楽すぎのに落ち着いたところで。
昨日は、ここ二三日、すっごくすぎのの心を痛めていた一件も片付き、新しい読者様も増え、ついでに無理やり募集したアメンバーさんにも、しかとお付き合いしてくださる方も。
本当に本当にありがとうございますm(_ _ )m
しかも、aquaさん の記事のおかげで、あの大五郎さんまで、コメント欄にご登場されるというサプライズまで起こり。
あわや、あの、ウッホホーイ祭りの再現か?ともいえる楽しい一日となりました。
本当に皆様に感謝の毎日です。
感謝って、してもしてもしたらないけれど、
すればするほど、大きなものが返ってくるよね。
『ありがとうの奇跡』
という言葉があって。
そのことについてはまた後日記事にしようと思っているけれど、というより、すでにご存知の方の方が多いかな?
とにかく、『ありがとう』を言い続けようってお話。
『ありがとう』を50000回唱えると、奇跡が雪崩のように起こるってお話。
『ありがとう』って、ホントにそこらへんに散らばっている。
目に見える『ありがたいこと』『優しい言葉』『嬉しい行い』
それだけじゃなく、それだけがすべてではなく、
その、『ありがたいこと』の原因をつくってくれたことへの『ありがとう』
その、『優しい言葉』をかけてもらえることになったきっかけへの『ありがとう』
その、『嬉しい行い』をしてもらえた理由への『ありがとう』
それに気づけないことってよくあって。
そして、その『ありがとうの追跡』をしていくと、
そこには、
傷ついた一言があったり、勇気をだしたあの日があったり、辛かった毎日があったり。
頑張った自分がいる。
愛されてた自分がいる。
そういうすべてのことが
『ありがとうの奇跡』
そういうことに気づかせてもらえるのも、
『ありがとうの奇跡』
だから、すぎの、
おそらく35649回目ぐらい?のありがとうを、今、あなたに送ります。
ありがとうございます!!
アメンバー記事は、近日公開。
ご面倒おかけしますが、ぜひこちらをポチッと。
↓
心理カウンセラー ブログランキングへ