すぎの、○○○○僧になります! | 心笑亭 杉のの笑いの空間

心笑亭 杉のの笑いの空間

只今ブログ改変中です。しばらくこのままでお許し下さい。

こんにちは。


心理カウンセラーの 心笑亭 杉の です。



朝から、なにやらややこしい記事タイトルつけて、ひとりなに喜んでんだって話ではあるけれど。



引きこもりの末に、出家



うん、うん。よく聞くストーリー。



つうか、すぎのは宗教嫌いでも、実は意外と小さい時から神仏問わず、神々しいお方たちには素直に手を合わせて感謝の意を表敬してきた人間。

京都や奈良に遊びに行くときは、必ずお寺廻りを欠かさない。

つうか、せっかく京都まで行ったのなら、心屋さんのところに行けばいいのにお寺廻りって、完全にチョイス失敗の感も否めない。


だけど待てよ?

ここまで書いて、自分、100歳を迎えることができたなら、それでもいいかと、新たな出家という道が開けた気も。



なんなら…




目指すか?













Syou Space  笑いの空間-瀬戸内寂聴







と。




100歳を迎えることができたならって、迎えられるワキャないと思っている時点で、本気で願ってないことはバレバレ。



違う。すぎのが今宣言しているのは、そんな目に見えない遠い先の話でなく、近い将来。


2年後…いや、来年?


もしかすると、もしかして、数ヵ月後に実現できるかもしれない、ホントにすぎのが目指しているもの。



すぎの、



○○○●僧になります!




だからソレはなんやねん!!




はい。




心理カウンセラーの資格を取ろうと思ったのもそのため。




これは、それを実現するためには最低限必要なこと。いや、資格が必要ってことではなく、人の心に寄り添うことの出来る人間でなければならないということ。


つうか、これをなくしてはなり得ないってなぐらいの重要度。



つまり、すぎのは将来、人助けの達人になりたいのだ。



それが○○○●僧。





うん。



そのためにはお金がたんと必要で、お金が無けりゃなにもできなくて。




だから、





将来、






本を出そうと思っています。







それで、





印税たっぷり(?)稼いで、






○○○●僧になろうと思っています。





すなわち、この記事は、すぎのの読者様へのコミット。




そう。これがすぎのの信念





信念とは。





   と書きます。  ←なるほどいいこと言うな。





はい。それでは。




すぎの。




これになります。





   







Syou Space  笑いの空間-ねずみ男






間違えた。














ねずみ小僧になります!




わー言っちゃった。(/ω\)






ただ貧しい人たちに施すだけではない、究極


ねずみ小僧




むふふ。その内容は企業秘密。(誰か興味持ちなさい)




だから今、作家になるために努力しています。



正直、そちらの方にかなりの時間を費やしています。



毎日、毎日、嬉しそうにブログ書いているのも、将来、ちゃんとした、





大爆笑本出版したいがため。




それで、大勢の人を楽しませてあげたいため。



みんなを、笑いまくりの時間にしたいため。



悩んでても、泣いてても、落ち込んでてても、それを読むだけで気がついたら笑ってた。


そして、



笑ってたら、いつの間にか、解決してた。





それが、すぎのがしたい、本当のカウンセリング。



すぎのができる、いや、すぎのにしかできない、カウンセリングだと信じて。






つっても。


すぎのは、正直、カウンセラーとは言っても、自分が経験したことしか伝えられないと思う。


自分と同じ悩みで苦しんでいる人、自分と同じ葛藤を持ってる人。


そんな人にしか、すぎのが手を差し伸べることはおそらく無理。


そんなすぎのが他の先生方のように、通常のカウンセリングでは、お金は頂けない。


いや、頂いてはいけないと思う。



だから、無料カウンセリングを、すぎのが助けることができる人たちのために。


そして、カウンセリングルームができたら、



無料愚痴聞きルーム開放!



お支払いは、すぎのの本買ってない人のみ無理やり購入。

または、すぎのに座布団一枚。  いや、それはいらん)










だけど、すぎのが経験したこと。






自分との戦い。


夫婦のあれこれ。


浮気・不倫のあーだこーだ。


離婚のウンチク。


子育てアラカルト。


親との確執。


母子家庭ノススメ。


お金との抗争。


ほっこり教 設立  ←これは違った。(詳しくは昨日のコメ欄で)





 

これらは大いに利用して。






そんなこんなの本を出版します。(したいです)




それで稼ぎます。(買ってください)





この記事を見た出版関係の方がいらしたら、(こらこら、どこ行くの!)







どうか。








すぎのを、ねずみ小僧にさせてください!









ちなみに。

朝書いた、無料カウンセリングについてのメッセージボード。

トップページからしか見られないらしいよ。

そして、

携帯からは見られないかもよ。

意味なくね?












ご面倒おかけしますが、ぜひこちらをポチッと。

  ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村



心理カウンセラー ブログランキングへ