こんにちは爆笑

この頃の暑さでバテバテ気味だったのと

眼精疲労でモニターをあまり注視したくなかった為更新おそくなりました 。。

 

2024年7月21日(日)、

海上自衛隊の艦艇広報へ赴く。

電車に乗って千葉県船橋市まで行って来ました。

(最近の人材不足ゆえの、リクルート目的?の見学会なのか…?)

今回は比較的近所の元同僚と共に。


 

場所は新習志野駅からシャトルバスで10分ほど行った船橋総合卸商業団地。

海自の広報のほうから、JR京葉線 新習志野駅からシャトルバスが運行されるので、それを利用するように、との話があり、それに従い現地まで行く。

ディズニーランドやイクスピアリは、仕事の研修とプライベートでも数回行ったことがありますが、その先の新習志野はほとんど知らない場所…、シャトルバスが出てたために猛暑の中、迷わず助かりました。

艦艇見学の前に、現地で展示されていた陸自車両を撮影。

高機動車ですな音譜

 

 

 

 

日に焼けて退色気味のボディが良いですなぁ♪


 

 

 

 

これは1 1/2tトラック 愛称:1トンハン…

だったかな?

 

 

車両もそうだが人も空挺団ぽいですな。

 

 

 

お馴染みの軽走行機動車( LAV)

横には修験者のペイントですかね?

 

 

 

 

 

ところでぺんぺんさん元気ですか~?

いいね!ってかつて話してた、1/2tトラックです。

 

 

   

 

 

入間のランウェイウォークに続き、再び待機車1号と遭遇。

内部の使い方によっては色々使えそうな感じ。

(何故か待機車好き…笑)

 

 

 

 

 

 

 

空自からは ペトリオット。

色々あるだろう細かい装備品の名称は

全く失念…。レーダー装置、射撃管制装置、発射機、アンテナマスト・グループ、

電源車、ミサイル、、? いろいろあるようだが、何回も見てる割に覚えきれず😅

 

 

 

 

 

 

 

 

次は今回の目的である護衛艦ふゆづき、です。

「はつゆき」型の代替用として建造された汎用護衛艦。

全体としてステルス性が配慮されており、艦橋上側面と後部上構にFCS-3A多機能レーダーを装備。(なんかとても賢いレーダーみたい、、)

 

発展型の短SAM シースパローミサイルの組み合わせにより、僚艦防空能力を持つ。

備砲は前部に127ミリ単 装速射砲を1門、対艦ミサイル(SSM)

国産の90式4連装2基を中部甲板に装備している…となっております。

 

ちなみに旧軍時代の冬月は、大和の僚艦でした。

…は知る人も多いのでは。

 

 

 

 

 

さっそく艦内へ入ります(^^)

 

 

 

 

 

 

護衛艦ふゆづき といえば

自分が好きな補給艦ましゅう とおなじ舞鶴基地の在籍部隊、の艦艇。

観艦式の時にちらって見かけただけだけど、、ましゅう、もう一度逢いたい(^^)

補給艦のふくよかグラマラスボディが好きなんです(^^)、

 

画面左のタラップを登り、艦上へ。

艦上から下見てたら、いつの間にか千葉三兄妹も来てました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、装備の展示など…を見学して周ります。

 

 

 

 

 

アスロック、アニメとかで動きみるとすごくわかりやすいんだが。。

現地ではQRコードで動画が見られるようになってました。

通信状況、、人出はどうなの、って感じだが、流石に航空祭ほどは多くはない感じ。。

 

 

 

これが話題のFCS-3Aですなぁ。

特徴的なアクティブ・フェイズド・レーダーキラキラ

 

 

額に貼った絆創膏、にしか見えないと言われるFCS-3Aのアンテナ。

この装備こそが「ふゆづき」の最大の特徴。

 

 

 

 

 

 

 

ファランクス いいなぁ😅

本体横についてるのは照準器ですかね。気になる…

 

 

 

装備は艦艇見学に来るとお馴染とも言えるような内容、、だったりするが、

例により飽きずに何周か繰り返し廻ります💦

護衛艦ふゆづき は、他ブログの事だが、自分が好きな某海自系・米海軍系ブログで大きく取り上げられたことがある艦艇ということもあり、それ見たさにわざわざ遠い神奈川からはるばる見学にやってきた感じですかね~。

 

 

 

↓こういうの艦艇でよく観ますな。。

 

 

 

 

そして艦内のこの雰囲気、そして鉄や排気から

流れるこの佇まい…殺風景だけど、自分的にはたまりませんな(^^;

 

 

 

 

 

こんな感じでQRコードの説明がありますが、、

 

 

 

 

ジャマーランチャーの説明。

要するにジャミングするものを発射するやつ、ってことですね(ど直訳…😅)

乗員の方、詳しく教えていただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

現地から幕張新都心を一望する。

 

 

 

ヘリ甲板で喇叭演奏の展示が。

喇叭、習志野駐屯地で実物に挑戦したことがあるが、音を出すのがなかなか難しかったですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も

ヘリ甲板にて艦娘のコーナーあり 音譜

 

 

 

 

 

ふゆづきは、

秋月型防空駆逐艦、その八番艦。

戦いの後半に就役して、姉妹艦と第四十一駆逐隊を編成、

大型艦や艦隊の護衛を務めました。

最後の出撃は、第二水雷戦隊の一翼として、涼月と共に大和の護衛に就いています。

そして今も、僚艦涼月と北九州の防波堤の一部として皆を護っている…そうな。

冬月さん、なかなですなぁ。

 

初代艦長にはかつて綾波艦長や

玉波艦長を歴任した作間英邇中佐が就任。

作間英邇中佐はかつて第三次ソロモン海戦第二夜戦で綾波を駆って敵艦隊を血祭りにあげ、世界戦史に綾波の勇名を刻み込んだ人です…

 

 

こちらで最後にヘリ甲板で

御朱印(御船印?)授かっって帰宅。

 

帰りに友人と新橋で昼飲みして帰りました。

以前から見たかったふゆづきの見学はおしまい。

めちゃくちゃ楽しかった〜(^^)


ちなみにヘリコプターフェス(館山うみ街フェス)は行けませんでした。今後、秋冬といろいろ忙しくなりそうな予感がして、ブログがどうなるかは不明、、となっております。

 


以上。長々とご覧いただきまして、ありがとうございました。