ご無沙汰しております。

いつのまにか年の瀬も近づく頃に

なりました 汗

 

おうち時間も増えるであろうこの冬。

というわけでもないですが、ぼちぼちブログ

を再開しようと思います にひひ

 

九段下にお詣りに行った

折の写真でございます。靖國神社は紅葉が

良い感じになっていましたよ ニコニコ

 

 

 

 

 

参道の脇は黄色い絨毯^ ^

 

 

 

掃除がみっちりされてるだろうから

葉っぱはそこまでは積もってはいない

みたいですが、

 

 

実が良い(?)香りを、、にひひ

 

 

外苑休憩所の廻りは

まだ紅葉してない個体もあります。


 

 

新しい外苑休憩所、

attic room YASUKUNI-GAIEN…?

なかなか名前が覚えられません (・.・;)

 

 

 

 

拝殿で参拝し、

遊就館で零戦を拝んだあと

西側の神池のほうへ。

 

 

 

写真撮っていて愕然としたことが…

しばらく一眼レフ使ってないうちに、

明るく撮りたいとか暗く撮りたいとかの

色んな操作のやり方を忘れていました。

 



まさに「錦」鯉。

 

 

お池や茶室の廻りは

もみじスポットですな ニコニコ

 

 

 

  

まさに錦繍ですニコニコ

そのあと献木をいくつか見てまわりました。

我輩の好きな空母隼鷹の献木です。

 

 

つい数日前に植えられた献木を発見。

相馬原の駐屯地祭、以前から行きたいと

思っていますが実現はいつになるか。。

 

 

献木に込められた戦友や遺族、

関係者の方々の思いを考えながら

見てまわりました。胸が熱く…


そういえば

ジャリジャリさん元気かにゃ?

 

 

昨日の入間での航空観閲式は

配信で少し見ました。


第3波に突入したコロナ。

色々事態が落ち着いて、以前のように

自衛隊イベントへ出かけたり故地探訪の

旅に出たり、ごく普通の生活が送れます

ように…

 

次回からはひきつづき、

まだ語っていないかつての航空祭や

旅の話をしていきたいと思います。

 

 

以上

 

 

 

フォローしてね…