T-7のオープニングフライトの後は、 

百里基地501飛行隊のRF-4E×2機がやって

まいりました。

 

 

 

航空自衛隊には部隊番号が

3桁の飛行隊がいくつもありますが、

百の桁に対して飛行隊が1つだけという

パターンが2つだけあります。

 

1つは要人輸送機部隊で政府専用機を

有する千歳701飛行隊(シグナス)。

 

もう1つが500番台にただ1つだけ存在する

偵察航空隊隷下の501飛行隊です。

 

501飛行隊が担う任務は「戦術偵察」で、
必要であれば敵機や対空兵器の迎撃リスク

がある場所へも向かい、戦術情報を入手する

という、隠密偵察ではなく強行偵察を行う、

非常に危険な任務を背負っています。

航空機事故や災害派遣でも真っ先に飛び、

状況の確認を行います。

 

それゆえ機体は戦闘機をベースとした、

速度・機動力に優れた機体が用いられて

敵監視を欺くための迷彩塗装となっています。

 

 

 

洋上迷彩の青い#901。

 

 

 

そして鮫口の緑迷彩#903 です。 

航過ではなくバリッバリアップの機動飛行を

披露してくれました ニコニコ

 

 

 

 

 

我輩の写真ではよくわからないが

シャークマウスのお目目が緑色です。

 

 

 

 

この2機がすごい機動を。

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだん人が増えてきた静浜基地。

 

 

 

オープニングフライトの

T-7の駐機を終えた整備隊の方々。

赤い帽子は整備隊です。

 

 

 

 

 

 

次にケロヨンファントム、

つまり301飛行隊の#416が飛来。

午前中は静浜で百里祭りだ〜アップキラキラ

 

 

 

 

 

こちらもキレッキレの

暴れっぷりでしたニコニコ

 

 

 

 

百里基地のキャラクター、

ひゃくりんも一緒に乗ってたんですねニコニコ

 

 

F-4EJ改が帰投。

周りのみんなお手振りです(^^)

 

 

 

おそらく、静浜の航空祭で

ファントムが飛ぶのを見られるのは

今回が最後になるかも知れないので、

(偵察航空隊がどうなるか、だが…)

自分も一生懸命手を振りましたよ。

そしてその姿を目に焼き付けた。

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

ペタしてね