昨年撮ったエゾリスの写真が出てきました。

北海道神宮を歩いていると、カメラを持った数人の方達が木の上にカメ

ラを向けています。

 

 

 

 

 

 

おそらくエゾリスだろうと目をやると案の定エゾリスを見付けました。

よく見ると小さな子が何匹もいて、木に出来た穴からコリスが出てくる

のですが、母親とみられるリスがコリスと何か不思議な動きです。

 

 

 

 

 

 

垂直な木の上で戯れていると思っていると、そのうちに母親とみられる

リスが垂直の木を頭を下に降りてきて地面を走ってどこかに行ってしま

いました。

 

 

 

 

 

 

写真を撮っていた方に何ですか?と聞くとエゾリスの家のお引越しなの

だそうです。

聞けばエゾリスは天敵のカラスに、巣を見付けられると危険なのでお引

越しをするのだそうです。

 

 

 

 

 

 

もう一つ定かではありませんが、エゾリスは綺麗好きで掃除をするもの

の綺麗な巣になる場所を見付けるとお引越しをするのだとか?

じっと見ていると母親とみられるリスが走って戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

再び木に登るとコリスが出てきて、コリスを抱えるような動きを垂直な

木の上で行っています。

そして又しても垂直な木を降りてきました。

 

 

 

 

 

 

よく見ると何かを抱えている様に見えます・・後で地上を走る写真を見

ると母親の顔の下に何かが抱きついています。

子供が逆さになって母親の首に抱きついていたのです。

 

 

 

 

 

 

どうやら新しい巣にコリスを一匹ずつ運んでいるようなのです。

近くにいた方にコリスは何匹居るのですか?と聞くと5匹だそうで次が

ラストだと言います。

 

 

 

 

 

 

そして最後のコリスを運んでいくと、近くにいた方がもう一度母親が来

るよ!と・・最後に巣にコリスが居ないかを確認するのだそうです。

本当に戻ってきました・・そして巣穴を覗いて確認してゆっくりと新居

に戻っていきました。