厚岸の道の駅で海側を観ていて、左側に大きな橋があるので何処に行く道だろう?

と調べてみました。

すると翌日出掛ける霧多布へ、海側から行くことが出来る道なのだと知る事になり

ました。

 

 

 

            厚岸の道の駅からの海側の夜景

 

 

霧多布へ初めて訪れた時は、景色に驚くと共に何故か惹かれてしまいました。

一番、驚いたのは海の高さに近い事・・津波に弱いのではないかと危惧したのですが

過去にも被害にあっている事を知りました。

 

 

 

 

 

 

後で霧多布をネットで調べると、出掛けられてない場所がまだあると知って昨年出掛

けましたが雨でした。

今度こそと今回が三度目の霧多布なのです。

大きな橋を渡って海側から出掛ける事にしました。

 

 

 

 

 

 

途中で山道に入ると、いきなり小さな湾に沢山の小さな船が浮いていて漁をしている

ようで手前には小さな漁村の様です。

もしかすると昆布ではないかと、思いましたが確認できた訳ではありません。

 

 

 

 

 

 

二日目は朝が早かったせいか、気温も低く寒く感じたせいもあってか写真を撮りながら

、妙に厳粛な気持ちになってしまいました。

熊でも出て来そうな、人里離れた雰囲気でしたので早々に車を走らせることにしました。