60分レッスンの内、50分お話した訳 | 鈴木久美子のピアノライフと教室日記

鈴木久美子のピアノライフと教室日記

愛知県瀬戸市でピアノ教室を開いて30年になります。ソロリサイタルや、サロンコンサート等、積極的に行っています。
楽しい教室の活動、指導における思い、ブログに書いていきたいです。ピアノを通して感動したこと、心が豊かになったこと、綴っていきたいです。



みんな、色々抱えている。



レッスン室に現れた時の生徒さんの目とオーラは、私にとってとても重要で…。

それに触れた瞬間に、まるでコンピューターのように、私は生徒さんの接し方を考えます。



あれ?
さっきまで泣いていたのかな?

って思う事は、多々あって…


胸の内を隠したいかな?
胸の内を吐き出したいかな?

それも、初めの1分で察します。





 



悩んで穴の中にいる時、
自分がどれだけ恵まれているか…
とか
悩む前に感謝を思い出さなきゃ…
って、
わかっているし、わかっているのに、穴から出る事ができない。。。
だから、辛いんだものねえーん


私もよく穴を掘って入り込むから、わかる。






生徒と一緒に考えてみる。


今、何が辛いんだろうね。
何をどうしたら、穴から出られるんだろうね。


もしかしたら、穴に落ちてうずくまっている自分を、どこかで楽しんでいる?


だって、元気な時もあるものね。


無理に感謝なんてしなくていいよ〜。




あ、雲を消せるって知ってる?

思考は現実化するんだよ!


そして、太陽の光は最強だよ。
私の頭痛は、いつも太陽で治るの。


電磁波は、健全なる心身の敵だから、
スマホは身体から離してみない?


アーシングして地球と繋がると
どんどん元気が出てくるよ。




いつの間にか、私の話になって…

生徒さんは、キョトンとしていましたが

やがて、

みるみる内に笑顔になり…

落ち込んだら、先生のこと思い出します!

…と。


「くみこ教」の信者になってくれました笑





60分の内、50分お話して…
生徒の目とオーラが輝いていたので、
10分だけ、ピアノを弾きました。


理解してくださった親御さんにも、
心から感謝ですラブラブ

そして、何より…
私に丸投げして委ねてくれた生徒さんにも
感謝でいっぱいですラブラブ