生徒との心の疎通 | 鈴木久美子のピアノライフと教室日記

鈴木久美子のピアノライフと教室日記

愛知県瀬戸市でピアノ教室を開いて30年になります。ソロリサイタルや、サロンコンサート等、積極的に行っています。
楽しい教室の活動、指導における思い、ブログに書いていきたいです。ピアノを通して感動したこと、心が豊かになったこと、綴っていきたいです。






どうしてなかなか心を開いてくれないんだろうはてなマーク

いろいろ話して欲しい

いろいろ気持ちを伝えて欲しい





そんな時は…


私の心を丸裸にして

扉が壊れるくらい全開にして

年齢不詳にもなり…爆笑あせる

幼稚にもなり…ハイハイ

私の話を聞いてもらいます。


その日の出来事や、私の気持ちや…

他愛のない話にっこり


そんな時は
相手が中学生なら、私も中学生みたいになって…
心の底から『先生』を捨てる時、
生徒はとても興味を持って話を聞いてくれます。




…その結果が面白いニコニコラブラブ













どうしてわかってくれないんだろうはてなマーク



うまく収まらない自分の気持ちを
どうにかしたくて、
もがき、悩む。


そんな時は…


自分の気持ち…心にカバーを被せ


相手の心を分かる(知る)ことに
専念してみます。



意外と出来ていなかった…驚き と、反省。














ここに書くと
実践できるスター



さあ、発表会に向けて、
もっとみんなと心を通わせようスター