自分で椅子の高さを変えてみよう | 鈴木久美子のピアノライフと教室日記

鈴木久美子のピアノライフと教室日記

愛知県瀬戸市でピアノ教室を開いて30年になります。ソロリサイタルや、サロンコンサート等、積極的に行っています。
楽しい教室の活動、指導における思い、ブログに書いていきたいです。ピアノを通して感動したこと、心が豊かになったこと、綴っていきたいです。



ピアノ椅子




高さの調節を

はじめて自分でやってみる時



ドキドキしちゃうよね アセアセ






な、なんだはてなマークはてなマーク

あの部分は…!? ガーン









まず、上にある小さなレバーは、ロック。

右にスライドすると、解除です。


高さを調整したら、必ずまた左に戻してねニコニコ



そして、その下の青い矢印の部分は…


まず、ギュッと挟み、

挟んだまま水平に上下させて

椅子の高さを調整しますウインク




こんな感じにネッ飛び出すハート





さて。。。


お辞儀をしたあと、

どこに立って調節するのかな?





はい照れ

出来るだけ、お客様にお尻を向けないようにして、

椅子の後ろ側やニコ




椅子の向こう側で爆笑






あ、ひとつ大切なことがあるよラブ


この部分。
しっかりと挟んでね!




こんなふうに中途半端に挟むと。。。





ガタガタガタガタ…!!


音がしちゃうびっくり



しっかりと挟めば…



ほらっニコニコ







イイネ d(^_^o)