台湾 連休の人出は | 洋左右的人生

台湾 連休の人出は

 

    感染者6日連続ゼロでも観光名所はどこも減少

日本と同じようにGWに入った台湾、

新たな感染者が6日連続でゼロを記録、

好天ということもあり、観光地への人出が注目された。

阿里山國家森林遊樂區五一連假不見出遊人潮。(記者蔡宗勳攝)

この時期、緑を見に大勢の観光客が押し寄せる阿里山は、ご覧の通り。

宿の予約も3割と大幅に落ち込んだ。

烏山頭水庫今遊客入園數少。(記者楊金城攝)

八田ダムで知られる烏山頭水庫は5月8日が八田與一氏の命日ということもあり、

この時期に訪れる人は多いが、昨日は車80台、250人しか来なかった。

旗山老街中午已陸續有遊客走逛。(記者許麗娟攝)

バナナの集散地として有名な高雄県の旗山の老街。

日本統治時代の建物が並ぶ観光地だが、人出は例年の3割ほどだった。

高雄市衛生局人員下午至旗山老街進行防疫宣導。(記者許麗娟攝)

それでも保健所の職員は、マスクの着用と人と人の距離を保つよう、

アピールしていた。

メーデーの休日の初日には、台中市豊家ビジネス地区の混雑が1日の夕方以降徐々に増加しましたが、爆発はありませんでした。 中央通信社の記者Su Muchunの写真、5月1日109

                   (台中市の夜市街)

 

花蓮県政府は、東大門夜市に4つの出入り口管理ポイントを設置し、ナイトマーケットの群衆を管理し、人々の流入による流行状況の拡大リスクを回避しています。 メーデーの休日の初日の夕方、東大門夜市は混んでいましたが、あまり混んでいませんでした。 中央通信社の記者、張Qihualianの写真、5月1日109

                   (花蓮市の夜市街)

夜市街の人出もご覧のように少なかった。

政府はホットスポットが予想されたほとんどの場所が、人出が少なかったと見ている。

一方、無観客で試合を行っている台湾プロ野球は来週火曜日に

会議を開き、少数(200名)の観客を入れるかどうかの検討を行うと発表した。

時期は政府が近く公表する緩和策に準ずるとしている。

 

台湾では今日、7日連続で感染者ゼロとなるのかが注目されている。