タイトル本題の前に


昨日、核燃料再処理施設(サイクル施設)を見学しつつ、思ったことを少し。


産業廃棄物の処理施設ですら建設するとなれば地元は大反対なのに、原子力燃料の処理施設を受け入れた地元の方のご決断に心から敬意を表したいと思います。


この施設がなければ、莫大な費用を支払、他国に処理と仮保管をお願いしなければならず、六ヶ所村の施設は日本中の原子力発電所から排出された廃棄物を引き受けていますから、電力会社から電気を買って生活している人はみんな!!!六ヶ所村の方に感謝すべき。


この施設のおかげで、自治体はお金には困ってないでしょうけど、ふるさと納税でもして感謝の気持ちを表したいと本気で思いました。


原子力発電に反対する人やマスコミの報道で、ドイツには原発がなく、原発なしでもやっていけると言います。

ドイツ国内に原子力発電所がないのは事実ですが、ドイツはお隣フランスの原発から電気を買っており、そのフランスはドイツとの国境脇に原発を作ってる😎

私は、3.11のあとエネルギーの視察でドイツへ行き実際にその光景を見てきました。


六ヶ所村に再処理施設が建設されるに当たっては、ただそこに土地があり、住民や自治体の了承が得られたからというような単純な理由ではありませんが、初めての青森で、日本中の核廃棄物を引き受けている凄いことをしているのに、静かで穏やかで、とても良い街な六ヶ所村を実際に見て、色んなことを考える旅になりました!



久しぶりの前置きが、長くなってしまいました。

さて!タイトル本題!


東京に戻ったわけではありません、青森で銀座ラーメン(笑)


お母さんが2人でやっている

小さなラーメン屋さんのカウンターが

三次会会場爆笑




名物らしい???

カレーラーメン🍛🍜

ちょっと味見をさせて頂きました

カレーうどんとは違う

確かにカレーラーメン笑

美味しかったですよ!


私は普通のラーメン

アッサリ美味しくいただきました。


これから、マグロ丼食べに大間へ行きます!