今日は、月に一度の経済同友会代表幹事会でした。

日々の仕事の中で、最も緊張し、最も気を使い、最も疲れ、最も自己嫌悪に陥る会議。

今日も自己嫌悪でボロボロ😭




10月末に開催される、熊本フォーラムまでの、やらなければならない事。

勉強中の試験勉強。

9月の末に受ける、産廃許可更新の為に経営者が受けないといけない講習&試験。

10月の登録申請を目指している、熊本県のSDGs登録。


机の横には、テキストや、資料や、本が山積みなのに、一切の残業を認めていないので、5時きっかりには退社しないといけません。



私、この秋を乗り切れるのかしら?



そんな不安とプレッシャーの中、気分転換に録画していた映画を再生。

舞台は東京とパリ。



パリだと限定するわけではありませんが、ヨーロッパには、いつも言い知れないノスタルジーを感じるのです。


旅行で出掛けても、ヨーロッパにいる時だけ、テンションが違う。

一人で、どんどん出掛けられるし、お土産屋さんではなく、地元の人が行く、文具店やスーパーマーケットが好きで、一人で買い物に行く。



もし、本当に前世があるなら。

私は、東京、表参道にあった同潤会女子アパートに住み、ヨーロッパでも暮らしていたと思うの。



ちょっと長くなりますが。

子供の頃から、何度も何度も同じ場所の夢を見ていたのです。

そこで暮らしている夢。

その夢を見た朝は、ホームシックのような、苦しい望郷感で目覚め、暫く起き上がれないほど辛い感じ。

日本なのだけど、実際には訪れたことがない街並みと建物。

いつも同じ。それがどこなのかとても知りたかったけれど、分からなかった。



ある日、解体のニュースと共に映し出された同潤会女子アパートを見た時、息が止まりそうになったの。


いつも夢に出ていた、私が暮らす場所😳

まさに、それでした。

本当に息が止まるほど驚き、同時に涙が溢れて止まらなかった😭




私は前世から働く女(笑)

しかも、家庭を持たず、一人で生きていた。

これは、前世から約束された運命だったのよ。


ヨーロッパで感じる、言葉にならないノスタルジーも、きっと前世に関係がある!


と、勝手に信じています。




私の今が、前世から約束されたものなら、逃げずに前を向き、次の誰かに引き継がねば!


いやぁー、あまり楽しくないので、本音は、私で終わりにしてあげたい。




今、本当に勉強しなければならない事が多く、1日50時間くらい必要!

って、悲鳴をあげたい気分ですが、乗り越えるわよ!必ず‼️


だって、私は前世に選ばれた昌華ちゃんだから(笑)






本日のオマケ画像

コロナのリスクレベルに対応した決まりが見直された結果、会議めしが復活!


このおかげで、お腹が全く空かないので、昌華めしは作らず、お酒飲んでます🥃



暫くは、不整脈が起きそうな心理的にも物理的にも過密なスケジュールが続きます。

頑張れ昌華!

頑張ったら、きっと素敵なご褒美が待っているはず!