昨夜はキャッスルさんで美味しい夜を過ごしました。
 
 
 
会場に設えられた桜のアレンジが、窓に浮かび上がり凄く綺麗。

 

熊本ホロホロ鳥のガランティーヌと

ホワイトアスパラガスのサラダ

 

ペアリングは テタンジェ・プレステージュ・ロゼ

水元シェフの地元、天草産のホロホロ鳥。
八百屋さんが出し惜しみした、ホワイトアスパラガス。

 

 

 

春玉葱のマルゲリータ仕立て

ホタルイカのマリネ添え

 

ペアリングは サンセールブラン シャトー・デュノゼ 2018

ホタルイカの盛り付けがとっても可愛くて
食べるのが勿体ないほど。
そして、口に入れた瞬間「こんなホタルイカ初めてラブ
 
 
 
普段は、エシレですが、
多分、サステナブルの観点から、空輸品を使わず、
国産オリーブオイル?

 

 

オマケで出てきた、このスープが・・・

ベジフロスとアワビのスープ。

もぉ~、口に入れた瞬間、目が覚める!

一口で、寿命が延びたと思う美味しさラブラブラブ

 

 

 

オコゼのポシェ 八代産青のり風味 赤ワインソース

鮑の入った魚のブイヨンと共に

 

ペアリングは ブルゴーニュ・ピノノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ 2018

もう、何も言う事はありません。
この辺りまで来ると、幸せすぎて笑いが止まらなくなってましたドキドキ
 
 
 
車エビのラヴィオリ トマトのソース
七城ベーコン風味ミルクのエキュームをのせて
 
ペアリングは リュリー ブラン モンモラン 2018

 

 

 

熊本県産あか牛フィレ肉と筍のガレット

茸風味のソース

 

ペアリングは カオール・レザ カシア 2018

「お肉は飲み物です!」ってくらい

スルリと喉を通り抜けるびっくり

 

 

苺とグリンピース 県産米のムース 苺畑風

見たまんま、可愛くて、お米のムースが優しくて。
 

 

素晴らしいお料理の数々、もぉ~!本当に!
胃袋がシェフに恋してるラブ

 

 

そして、1階で二次会

 

たまたま、同じマンションの方とテーブルがお隣になりまして、

美味しいお酒をご馳走して頂きました。

 

とても、とても貴重なクロムハーツのグラス。

1個数十万するらしいびっくり

 

お酒も、貴重なウィスキーをソーダで頂くという贅沢ドキドキ

 

 

 

幸せでしたぁ~~~~ドキドキ

 

 

 

 

晩餐会は11階

 

 

 

二次会は1階