みなさんいつもありがとうございます。

今回は、前回の坂本日吉神社⛩から1キロ程西側伊予市宮下にある伊曽能神社⛩


朱色の⛩


神名石


参道


本殿


吹揚神社⛩


延喜式内 伊曽能神社⛩

延喜5年(905)醍醐天皇の命により、藤原時平忠平らが22年の歳月をかけて、延長5年(927)年完成する法典『延喜式』の施行にかかる全国神社名鑑(神名帳)に記載されている伝統ある神社です。

主祭神は、伊勢から勧請された天照皇大神 あまてらすおおみかみ。


次回は、ここから8キロほど南西側にすすんだ伊予稲荷神社です。