勝沼ゴルフクラブ1番ホール

 

今回は勝沼ゴルフコースの紹介をしたいと思います。

 

都心から約100kmシャトレーゼグループのゴルフ場です。

 

山の中に作られたゴルフ場で山岳コースと言えるコース、全体的なコースコンディションは良かったと思います。

 

打ち上げや打ち下ろしが多いイメージでした。

 

勝沼ゴルフクラブ打ち下ろしホール

勝沼ゴルフクラブ風景

 

フェアウェイの幅もそこまで広くはありませんでしたが、フェアウェイキープが出来ないというほど狭くもありません。

 

ドッグレックで先が見えないホールは数える程度です。

 

勝沼ゴルフクラブブラインドホール

 

ホール間の移動はとんでもない急斜面をカートで上がっていきますが、コース自体は上るのがキツイというようなところはありませんでしたので、打ち上げ打ち下ろしのコースはあまり気にならないという人なら良いコースだと思います。

 

 

 

そしてお昼は!やっぱりあれ

 

勝沼ゴルフクラブケーキバイキング

 

サラダバーにケーキビュッフェ!

 

午前のラウンド中、すでにうちの奥さんはどのケーキを食べようかと頭はスイーツでいっぱいでした。

 

やっぱり甘い物好きにはシャトレーゼグループのゴルフ場はたまりません。

 

ジュニア料金もしっかりとHPに載っています。

 

大人2名、ジュニア1名の3人でラウンドをして28800円で回ることができました。

※2024年12月現在(詳しくはHPをご確認ください)

 

家計に大助かり、ありがとうございました。

 

1点気になったのが、コスパの良いゴルフ場なのでマナーを知らない人がいるのかもしれません。

 

グリーンに多くのボールマークが付いておりました。午前は2番目のスタートだったので気になりませんでしたが、午後のラウンドではグリーンについたボールマークを直すのが大変でした。

 

すぐに直せばグリーンはすぐに復活します。

 

しかし直さなければ乾燥し剥げてしまいます。たまに口コミでグリーンの状態が、、、という書き込みを見るたびにみんなが直せばグリーンも綺麗になるし、コースメンテナンスだけの問題でもない気がしております。

 

お安いゴルフ場だからこそ「ありがとうございます」の気持ちでボールマークを直しましょう。

 

勝沼ゴルフコース、距離は短めですので飛距離が出ない人でも好スコアが期待できるコースです。

 

是非一度ラウンドしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

シャトレーゼグループゴルフ場ならこちらの記事もどうぞ