自由研究~重さ比べ~ | 現役システムエンジニアからのメッセージ

現役システムエンジニアからのメッセージ

発表スライドの作成方法,動画の作成方法,就活、プログラミングなどについて書いています。最近では、知育としてLaQを楽しんでいます。

こんにちは。2児の父のsyoujiです。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

普段は、LaQでポケモンを作る方法を公開しておりますが、夏休みと言えば、『自由研究』ということで、その内容についてご紹介します。

 

と言っても、小2の息子は自由研究の宿題がなかったのですが・・・😲

 

 

  1. テーマ決め

 

「自由研究」とは、自分が分からないことを、詳しく調べたり深く考えたりして、物事を明らかにしていくこと。また、その記録、成果の発表や公開も含む。

 

子供たちは、ポケモンのモンコレをいっぱい持っており、背の順に並べて遊んでいます。

 

背の順に並べるのは簡単ですよね?

では、重い順に並べるのは?

 

 

ということで、子供たちの興味がありそうなので、『重さ比べ』をテーマにしました。

ただ、はかりなどで量るだけだと簡単すぎるので、はかりなどを使わないで調べるを条件にしました。

 

 

  2. 予想(仮説)

 

まずは自分の感覚で重さ順に並べて、予想を立ててみました。

 

 

では、子供たちの予想はいかに・・・??

 

  3. 実験方法

 

子供たちとどんな方法があるか考えました。

 

例えば、以下のようなものがあり、今回は、『シーソー』の原理を使って重さを比べることにしました。

 

 

 

  4. 実験

 

息子の予想した軽い順に2匹ずつ比べていきました。

 

※シーソーは、LaQ(ラキュー)で作りました!

 

  5. 結果

 

結果発表!

 

 

二人とも全問正解にならず><

 

  6. 考察(感想)

 

・手だと難しい

・楽しかった

・ほかのポケモンで比べてみよう

 

みたいです。

 

もう少し大きくなったら、『てこの原理』を教えてあげようかなw

 

 

以上、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

みなさん(のお子さん)は、もう終わりましたか?

このテーマは小学生の低学年向けかもしれませんが、興味ある方はぜひお好きなもので重さ比べをやってみてください。

 

ちなみに・・・

私は子供の頃、自由研究が苦手でした。でも今、システムエンジニアとして、毎日自由研究のようなことをしています。

 

1. テーマ決め(お客様のお困りごとは何か)

2. 仮説(こうすれば解決してあげられるのではないか)

3. 実験方法~6. 考察(試行錯誤を繰り返し結果を出す。そして提案(プレゼン)し、採用いただく)

 

今好きなことが将来も好きか(やるか)わからないもんですね。

子供の可能性は無限大です。これからもそれを伸ばしてあげられるような手助けをしていきたいです。

 

  おすすめ記事