今日もありがとうございます。

男性に素直に
「好き」とか
「愛してるよ」と言ってもらうためには、
自分が素直になる事が一番大切です。

自分が素直じゃないのに、
相手に素直さを求めるのは
おおもとから間違っています。

相手に変わってほしければ、
まず自分から変わらないといけません。

人間関係の大切な考え方で
相手に変わってもらおうと思う事が、
間違っています。

人は変わりません。

だからまず自分が変わってみせて、
相手に自分の変わった姿を見せていく事で、
少しでも相手に変わろうと思い起こさせる
きっかけを作ってあげるべきなんです。


彼が素直にならないんですと言う方は、
ご自分が素直かどうか、
確認するべきなんですね。


ですが簡単に
自分が素直になる事ができないのが人間です。

一番の理由が

【意地とプライド】です。

このプライドが邪魔をして
時に負けず嫌いになり、
素直に謝れないなんていう事があます。




男性はプライドの生き物と言いますが
社会進出で世に出てきた女性も、
プライドと意地をもっている方がいます。

男性でも女性でも
人に意見を否定され、
プライドが傷つき怒る方がいます。

それは自分の考え方が間違っていないと
意地っ張りになったり、
頑固になったり、
凝り固まった意見を守りたい
意地とプライドがあるんです。

これが関係を悪化させ、
時に喧嘩や不和になっていく原因になります。


言葉にしなくとも
「自分は間違がっていない!」と
思った事はないでしょうか?

プライドとはカチコチに固まった、
思い込みと考え方です。


そんな二人の関係を邪魔をして
素直になれない自分を作っている
プライドと意地を捨てないと、
相手から幸せな言葉
「愛してるよ」と言ってもらう事が、
難しいです。

プライドと意地を捨てるためには
「自分は間違っている」という
根底からの考えがないと自分は変わりません。


人間は皆未熟者です。

その自覚がないから、
自分は間違いをおかしていない
正義があると思い込み、
相手を攻撃したり、
非難したりするんです。

まず自分が不完璧で、
欠点だらけだという事を
理解しないといけません。

そして不完璧で欠点だらけの自分を、
許してあげてほしいんです。





だらしない自分を許すよ

うっかりでせっかちな自分を許すよ

短気で怒りやすい自分を許すよ

おしゃべりな自分を許すよ

忘れんぼうの自分を許すよ


そう自分に言ってあげて
自分の欠点や弱点を許せるようになると、
相手の欠点が許せるようになるんです。


「許してください」

この言葉は素直になれない頑固な心を
緩める力があります。
許してくださいの語源は、
緩むからきています。
心が緩めば素直な心も、
出てきやすくなります。


それが凝り固まった自分の意見や考え方を
和らげます。
自分にもたくさんの欠点があるのだから、
相手にも同じぐらい欠点があっても
仕方がないなと。


ただ自分の考えを変えるのは
なかなかできません。
どんなに素直がたいせつだと言っても、
行動が伴わないのが人間です。

そのために言葉の力を使います。

ホ・オポノポノはハワイの昔から伝わる
問題解決方法です。

「愛してる」「ありがとう」「ごめんなさい」
そして先ほど伝えた「許してください」

この言葉を呟く事で
思考や思い込みが柔軟になり、
プライドや意地が無くなっていきます。


「愛してる」

この言葉を言う事で
愛を伝える力が上がります。
愛が伝わりやすくなれば相手にも、
愛の言葉を言ってもらえる可能性が
広がります。
それと心に癒やしと穏やかさがでてくるので、
気持ちにゆとりが生まれます。


「ありがとう」

この言葉は謙虚さがでてきます。
自分の思い込みをなくし、
学ばせてもらおうという考え方が
できるようになります。
なので相手とぶつかろうという気持ちが
起きなくなります。
我を張り意地になることもありません。


「ごめんなさい」

意地を張ってしまうと
謝る事が難しくなります。
普段からごめんなさいを言い慣れていれば、
ぶつかった時に素直に謝る事が
できるようになります。


「愛してる」「ありがとう」
「ごめんなさい」「許してください」
これを素直じゃない自分がでてきた時に
気持ちが穏やかになるまで、
言い続けてください。
きっと心に
素直という愛の花が咲く事になります。




素直さとは柔軟性です。

例え相手が間違っていても
「ごめんね」と謝れる、
度量の大きい人柄を言います。

そしておおらかで
常に幸せで生きている人です。
相手を許せる心のゆとりは
幸せな心地良さが自分にないと、
できません。


素直に自分の心を伝える事が
できるようになると、
相手も素直な気持ちを伝えやすくなります。

嬉しいや、楽しい、幸せや、
愛してる、ありがとう、
この言葉をたくさん彼に
贈ってあげてください。
相手も愛の気持ちを返ししたくなるんです。

「愛してる」





この言葉が自分に返って来る時は
自分がたくさんの素直な心で、
彼氏に愛のプレゼントを
贈り続けた先にあります。


愛が欲しいなら、
まず自分から愛を贈る事です。


そんな方は笑顔も素直で、
とても可愛らしい笑顔で笑います。
素直になると
心から笑えるようになるからです。

だから彼氏から深く愛され、
「愛してるよ」という言葉を
言ってもらいやすいんです。


お読みいただきありがとうございます。