「4月21日」「賤ヶ岳の戦い」東京・九段に向かい遥拝しましょう | アリガトウ!開運369日ノ國史

アリガトウ!開運369日ノ國史

「毎日ハタラク=傍楽」をモットーに、日本を幸せにする環境開運学を研究実践します。國史に感謝し、学び、そして開運に繋げましょう。アリガトウ!「開運369日ノ國史」

 

 東京・九段に向かい遥拝しましょう

 

みなさん、おはようございます

昨日は吉方位に行かれましたか

今日から

靖國神社の春季例大祭です

遠方の方は

東京・九段の方に遥拝してください

先人に感謝です

アリガトウ「4月21日」の國史です

 

「賤ヶ岳の戦い」

天正11年(1583年)

 

羽柴秀吉は賤ヶ岳(しずがたけ、滋賀県長浜市)の戦いで

織田家筆頭家老の柴田勝家に勝利します

 

秀吉が信長の仇を討った山崎の戦いに

勝家は参加しなかったことが

二人の立場を逆転していたようです

 

清洲会議では

信長の後継者争いで対立

 

賤ヶ岳(しずがたけ)の戦いで

秀吉は勝家に勝利し

天下人に前進するのです

 

賤ヶ岳の七本槍は

功名を挙げた7人の武将です

 

福島正則、加藤清正、加藤嘉明、脇坂安治

平野長泰、片桐且元、糟谷武則

 

秀吉は農民から出世した武将のため

有力な譜代の大名を持ちませんでした

このため、子飼いの家臣団に箔をつけたのです

 

最後までお読みいただきありがとうございました

イスラエルとイラン

関係ないかもしれませんが

海自のヘリの事故がありました

目覚めよ日本國民

今日も元気にハタラク(傍楽)

行ってらっしゃい

 

▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽

▽     ▽     ▽     ▽     ▽

アリガトウ「開運三六九日の國史」は「下巻」の準備に入りました!

百年後の日本のために

一人ひとり

國史を学び先人にアリガトウと言いましょう

開運三六九日の國史(上巻)~大いなる和のこころ~ | 小川翔護 |本 | 通販 | Amazon

昭和ノ家に秘められた環境開運学の智慧~大いなる和のこころ~ | 小川翔護 |本 | 通販 | Amazon

 

▽           ▽           ▽