「1月15日」「坂下門外の変」無駄な時間は少なくしたい | アリカトウ小川翔護テス!開運369日ノ國史

アリカトウ小川翔護テス!開運369日ノ國史

傍楽報國「毎日ハタラク=傍楽」をモットーに、日本を幸せにする環境開運学を研究実践します。國史に感謝し、学び、そして開運に繋げましょう。アリカトウ!「開運369日ノ國史」

 

 「坂下門外の変」無駄な時間は少なくしたい

 

みなさん、おはようございます

百田尚樹さんは手術をして

「無駄なことをやる時間はない」

対して高須院長は

「難しいことを考えずに

楽しくやれ」と

何となく言わんとすることがわかります

 

アリガトウ「1月15日」の國史です

 

「坂下門外の変」

文久2年(1862年)

 

老中・安藤信正が水戸藩の脱藩浪人

6人に襲撃されました

 

桜田門外の変(1860年)で大老・井伊直弼が

安政の大獄の報復で闇討ちされます

 

その後、大名の警備は厳しくなっていたため

安藤は助かりました

 

桜田門外の変の後

幕府は尊王攘夷派をけん制するため

朝廷に接近します

 

将軍・家茂と孝明天皇の妹の結婚を持ち掛けます

この公武合体に尊王派は怒り

坂下門外の変へとつながるのです

 

安藤は命は助かりましたが

3か月後に罷免されます

 

幕府内部の政変となり

反幕派への弾圧は急速に緩和します

 

外様大名の島津久光までが幕府に口出しを始め

寺田屋事件

そして明治維新へとつながるのです

 

桜田門外の変から坂下門外の変は

一連の流れなのです

 

今日は、小正月

とんど焼きです

正月飾りを焼いてもらい

灰を家の四隅に撒くといいです

少し前までは成人の日でした

20歳の頃の夢を思い出して

つぶやきましょう

きっと叶うかもしれません

今日も元気にハタラク(傍楽)

行ってらっしゃい

▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽

▽     ▽     ▽     ▽     ▽

アリガトウ「開運三六九日の國史)」

百年後の日本のために

一人ひとり

國史を学び先人にアリガトウと言いましょう

開運三六九日の國史(上巻)~大いなる和のこころ~ | 小川翔護 |本 | 通販 | Amazon

昭和ノ家に秘められた環境開運学の智慧~大いなる和のこころ~ | 小川翔護 |本 | 通販 | Amazon

▽           ▽           ▽