「5月26日」「木戸孝允」西郷、いいかげんにせんかい | アリガトウ!開運369日ノ國史

アリガトウ!開運369日ノ國史

「毎日ハタラク=傍楽」をモットーに、日本を幸せにする環境開運学を研究実践します。國史に感謝し、学び、そして開運に繋げましょう。アリガトウ!「開運369日ノ國史」

 

「木戸孝允」西郷、いいかげんにせんかい

 

 

みなさん、おはようございます

週末です

今日は笑って過ごしたいです

 

さあ、今日「5月26日」の國史を

学びましょう

 

「木戸孝允、没」

明治10年(1877年)

 

西郷隆盛、大久保利通とともに維新三傑

と言われます

 

西南戦争の途中

「西郷、いいかげんにせんかい」

と、西郷と政府の両方を案じなが息を引き取りました

 

長州藩出身の剣豪、木戸孝允こと桂小五郎は

藩校、明倫館で吉田松陰の教えを享受します

松下村塾の塾生ではありません

 

水戸藩の尊王攘夷派や勝海舟、坂本龍馬とも交流します

 

長州藩は御所門警備の任に就きますが

承久3年(1863)「8月18日の政変で

公武合体派により尊王攘夷派の長州藩は

京都から追放されます

 

幕府の追及から逃れるため小五郎は

名前を木戸孝允に改名しました

 

元治元年(1864)

新選組に急襲された池田屋事件や

薩摩藩と戦った禁門の変(蛤御門の変)など

幕府の厳しい追及から逃れ

逃げの小五郎と言われます

 

小五郎は坂本龍馬を介し

敵だった薩摩藩の西郷隆盛に接触し

慶応2年(1866)薩長同盟の密約

を成立させ討幕に向かいます

 

明治政府になってからは参与、参議として

版籍奉還、廃藩置県に関わります

 

明治6年の政変で、ともに維新をけん引した西郷隆盛は、征韓論を主張し、参議を辞職

 

明治10年(1879)西南戦争の途中

小五郎は病のため45歳で亡くなりました

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

政治には柔軟さが必要ですが

気骨のある政治家に活躍して欲しいです

今日も元気にハタラク(傍楽)

行ってらっしゃい!

▽  ▽  ▽ ▽  ▽   ▽   ▽

▽   ▽  ▽     ▽     ▽

環境を整えて幸せになるヒントを満載しています

昭和ノ家に秘められた環境開運学の智慧~大いなる和のこころ~ | 小川翔護 |本 | 通販 | Amazon

▽         ▽        ▽