環境開運学ー会いたい人に出会う幸せ~聖林寺十一面観音~ | アリガトウ!開運369日ノ國史

アリガトウ!開運369日ノ國史

「毎日ハタラク=傍楽」をモットーに、日本を幸せにする環境開運学を研究実践します。國史に感謝し、学び、そして開運に繋げましょう。アリガトウ!「開運369日ノ國史」

 

おはようございます!

 

    

梅の花も少し残っているなか

桜もチラホラ咲き始めました

元気をもらえてウキウキしますね

 

ずっとずっと会いたかった

聖林寺十一面観音に出会うことができました

幸せです!

 

奈良の三輪山信仰のみほとけ

と言われ

かつては大神神社の神宮寺の

大御輪寺(だいごりんじ)にありました

 

神仏分離令による廃仏毀釈をのがれるため

三輪山から南へ5キロの聖林寺に

移されたと言われます

 

今回、かつて大御輪寺にあった

多くの菩薩立像が

60年ぶりに大集合しました

大きな力が結集しました

 

十一面観音は想像以上に

「美しかった」

 

感動です

この像を心に焼き付けました

 

「美しいものには意味があるのですね」

 

会いたい人に出会う感動

 

皆様も桜の花に連れられて

会いたい人に会いに行ってみませんか!

 

 

 

楽天ブックス: 【POD】昭和ノ家に秘められた環境開運学の智慧~大いなる和のこころ~ - 小川翔護 - 9784909566454 : 本 (rakuten.co.jp)