最近コカ・コーラ ゼロを克服し始めました。

そして今自分の家からコーラが無くなりピンチです


ということで

どうもアメブロユーザーの皆さん!ニレイニです!


僕コーラは

あっっっっっっっっっっ倒的に缶派のニレイニとでも覚えて置いてください。。。


今回の話はこれです↓


アニサキスみたいなホコリは気にしないでください(?)


2023年06月06日から期間限定で販売してる(た?)

コカ・コーラ ゼロ レモンです。


正直いって普通のコカ・コーラ ゼロの方が美味しいですね。

それはどうでもええねん!!


今回書きたいのはこれの「ラベル」の事です。

このラベルはシュリンクラベルって言われるものらしいんですけどもう一個のロールラベルって言われるやつじゃないんですよね。

今年販売されてた(過去形な理由は後述します)コークスタジオのゼロはこんな感じ↓でロールラベルです。

なんでなんだろ。

全く理由わかんないーー。

なんとなーく気になったので書いただけです。すいません。



後述すると書いた過去形な件。

私はよくディスカウントストア コ○○ス(一応少し隠します)も行くのですが、浜田の店舗にはこんなコカ・コーラが↓


100%リサイクルペットボトルやかましいわ(??)

こんなものがもうでてる訳です。

江津、浜田もこんな早く出さないでよえっち!!!(?)

ちなみにロールラベル。


期間限定商品(フレーバー)だからシュリンクラベルだったのかな

定番商品にはシュリンクラベルってかんじ?

訳分からん!!!(?)

まあボトル保管する人(me)にとってはロールよりも取れにくいから助かるっちゃあ助かるんですが。


ラベル邪魔な人はラベルレス買うだろうし。

EC限定なのかな?しかも350mlのみ(かな?)

そこがちょっとねー。

世間はゆるしてくれぇぁあせんよ。

...


最近なんやかんやで記事に名前が出てくるダイレックス 江津店にはいろはすアクエリアスのラベルレスはあるんですけど、それ以外のコカ社のラベルレスは無かったはず。


ここからは少し外れます。...


まあ私はラベルレスよりもラベル付きの方がなんか嬉しいし、見てて楽しいのでラベルレスは買わないと思います。

経済的にまーーじでやばければラベルレスに行くかもだけど。

ラベルレスはEC限定が多いじゃないですか。

別に買うのはいいんですけど自分みたいにラベルとかを集める人(?)はECでラベル付きのを頼んで「もう新ラベルやんけ!!!」ってなるじゃないですか(??)つまりそういうこと(?)


どうせ楽しみにECで買うならラベル付きの方が楽しいってことですね(?)

まあ1番は手売りで買って
「うわぁ新しいやつだ!!!」
ってのが1番は楽しいんですけど...。
現実はネットを使わないと揃わないんです。。。

もうそろそろ終わります。
それではまたこんど!!

リンク
p.s.
コスプレってええなぁ。
誰かしてくれる人いないかなーー。
写真撮らせてくれーーーーー。