はじめましての方はこちらの記事をどうぞ
祥月庵のメニューに関する記事はこちらです
近頃やたらと火事が多い、飯田下伊那です、消防署の方々も消防団の方々も大変だと思います
消防団の方の夜回りの音が聞こえると、安心感とご苦労様という気持ちでいっぱいです
山は落ち葉で満たされてきています、飯田下伊那に昔から墓地をもっている方は、山に墓地がある方多いと思うんです
お墓参りの後の火の始末をしておかないと、と感じます
我が家も実家では、落ち葉を集めてお線香に火をつけますので、火種が残っていないように踏みつけて水をかけて帰るんです
お墓参りだけではなく、たばこのポイ捨ては、すごく危険だと思います
車内の灰皿で火を消す、たばこの吸い殻は家で処分する、と思っていないと、「つい」捨ててしまうこともあるでしょう
それが、大きな火種となって山を燃やし尽くしてしまうこともあります
草刈りの後の木々を燃やす際にも、水を持参して消えるまではそばにいることや風が強い日には、燃やさないことが大切です
火が燃えれば、風が起こります、風が起これば火は大きくなってしまいます
数年前に、我が家の近辺でも3日間燃え続ける山火事がありました、切った草や枝などを燃やして山に移ってしまったそうです
「これくらいは大丈夫」と思っても、火はすぐに大きくなって手に負えなくなります
山の消火には、水を背負って山に登る、ヘリコブターで消火に当たる、しかてがありません
自分が、背負える水の量を考えると、火の扱いにはくれぐれも気を付けたいと思います
******** ******** ******** ******** ********
したい時に、したいことができる体と心を作るサロン
リラクゼーション祥月庵
祥月庵のメニューについての記事は こちら
お問い合わせは こちら (HPのお問合せに飛びます)
メールでもご予約やお問合せ可能です
syougetu.wai2-0623★docomo.ne.jp
(イタズラ防止のため★を@に変えてご送信ください)
※メールが届かない場合があります。
一昼夜待っていただいてお返事ない場合はお手数ですが、
HPのお問合せ、またはお電話でお問い合わせください
・遅刻時間分、施術が短くなります
(15分以上の遅刻。ご予約状況ではもっと短くなる可能性も)
・場合により、キャンセルや時間変更をお願する場合があります
・あまりに続いた場合、ご利用をお断りする場合があります