【取 引】

ナノキャリア(株)[東]4571

  36,450円×     2株= 72,900円【売】

  36,350円×     2株= 72,700円【買】

(株)アイフリーク[JQ]3845

  22,510円×     3株= 67,530円【買】

  23,320円×     3株= 69,960円【売】

アクモス(株)[JQ]6888

   9,810円×     7株= 68,670円【買】

   9,880円×     7株= 69,160円【売】

(株)ホロン[JQ]7748

  36,700円×     1株= 36,700円【買】

  36,950円×     1株= 36,950円【売】

(株)プロパスト[JQ]3236

   1,470円×     1株=  1,470円【買】

   1,467円×     1株=  1,467円【売】

【儲 け】

   2,967円     

【手数料】

     525円

【税 金】

     243円
【合 計】
  82,748円【+2,199円】

【コメント】

 損切りからのスタートでしたが損切り実行したら、すぐに最初に指値をしたところまで上がっていきましたが、損切りしたのは、アイフリークに始値からINをする予定の為で結果的には、アイフリークで+2,430円だったので正解でした。

 アイフリークで結構、稼いで今日もプラスで終了できると判断したので、525円の手数料にしてみました。一時、アクモスでもホロンでも大きい損切りになるところでしたが、板からの状況判断し回復すると思い指値の変更を実行しませんでした。

 多めに稼いだ次の日は結構、マイナスになりやすいので、明日の取引は高値掴みには気をつけたいですね。それでもトレード中は平気で高値圏からのINをしてしまい、一気に大きく崩すパターンもあるので、注意したいところです。

 ストップ高狙いの順張りは、リスクが高い割には儲かる金額も少ないです。

いいトレードは傾向と対策でこうなったらこうなるって理解して思惑と違う動きをしたら損切りです。

自分は始値からのINが好きですね。朝の時間はよく株価も動きも早いですが、ダメなら違う銘柄も移動しても、うまくいく場合も多いです。始値の時間は株価が思惑通りの動きをすることが多いです。