今日、後輩が初の受注を取ってきた。
でもひとつの初歩的な確認ミスでそれがなくなってしまいそう。

お客様に迷惑をかけてしまっている重要度が分かってなさそうなので、厳しめで注意!

こういう時が一番迷う。


これで伝わるのだろうか?

やる気がなくなるのではないのか?

叱るという伝え方が最善なのか?

叱る事で本来の意図を伝えれているのだろうか?

叱りすぎではないのだろうか?

もっと厳しく言った方がよいのでは?



普段感情的になる事がほとんどないので、良くわからなくなる。

怒ると叱るのは違うと思うけど、怒る事が少なければ感情的な表現の調整が難しいのかな?


叱る事も練習と学習がいるのかな。



しかし、叱るというのはとても疲れる・・・。


ぐったり。


明るい話の為の重要なステップになった事を願うのみですね。



iPhoneからの投稿