早朝ランニングを始めて5日目。

やっと体が慣れてきた。

しんどい!って気持ちも薄らいできた。


1キロを1.1キロにストレッチ。


たった100メートルの成長が今一番大事な事だと思う。


リーダーシップの中の理論で目標設定理論(MBO)と言うのがある。


営業会社ならどこでも使っているような有名な理論。


ストレッチの効いた目標

明確な目標の設定

目標への納得感

フィードバック



この中のストレッチの効いた目標というのが110%ぐらいと言われている。


10回この成長を繰り返すと5.5倍になっている。

たった10%でも大事な成長!




今日から嫁も新しい努力を始めた。

朝早く起きて9時に子育て支援センターに葵ちゃんを連れて行く事。


他から見たら小さい目標かもしれないが、始める事が一番大事!


10%の小さな努力の連鎖が人には出来ない大きな進化に繋がる。


そんな嫁を誇りに思います。




iPhoneからの投稿