和田百拙 | 松風園文庫 「高須藩への招待」

松風園文庫 「高須藩への招待」

岐阜県海津市にかつて藩庁が置かれた尾張藩の支藩である高須藩について紹介するブログです。また、所蔵品も載せていきます。 
 

和田百拙 

通称百蔵、実名進、字は子補、百拙と号する。高須藩士和田忠国の子。始め日新堂教授川内当々に学びさらに尾張藩明倫堂教授秦鼎に、また幕府昌平校教授安積艮斎の門人録の天保八年九月二十六日にその名が載っている。天保十年二月四日には安積艮斎が和田百蔵と高鍋藩の綾部豹蔵を伴って松崎慊堂を訪問している。江戸藩邸において藩士及び慶勝に進講する。のち高須に戻り日新堂教授を勤める。弘化五年六月七日歿する。




   天保乙酉歳和田子補自高須表来江戸寓余塾而學焉性温籍芙容藹可掬而志甚確美文詩居三年業大進余驚喜囗為都講子補訓導懇到受業者皆押而敬之藩侯賞其篤学賜俸囗十年巳亥七月也囗時尾張黄門公世子居四谷邸子補承命囗進講囗過囗囗後還高須為小普請役掌日新館教授賜秩禄子補在職数年侯褒其能竭力教導為内組格加秩世襲弘化五年六月七日卒年僅三十五配林氏無子遺言使河原直治第三子忠温為嗣子補諱進和田氏子補其字号百拙通称百蔵父忠国母喜多村氏生而孤為母氏囗囗長而好讀書従本藩川内自適後尾藩秦鼎之門又遊学干囗遂以文学為囗臣別囗門楯以顕其囗可囗孝矣性又厚於友愛囗囗忠良同囗而居数年家庭囗〃如也高須之学本以来囗為宇而歳月寝久時駿不純囗弊益甚子補囗然囗更華宿姿其教子弟導以囗洛為標準誘掖諄諄〃悉出於至誠是以一藩狭書者相率登門学風一囗囗然囗子正其功老傳兵甞者囗囗該輯誘家之言囗其精者而参以巳意囗囗而没鳴呼使子補囗囗囗其迄囗不可量不幸齢僅踰有室而囗赴泰山之召故囗業底於大成名未震於海内而作文章未至傳於後世此余之囗以道懐往事歓囗囗囗而不囗止也頃者兄忠良介河原直請囗囗之文乃叙其蔡使囗焉銘曰

  囗之容囗呼其如春囗之十囗呼其如囗

  獨囗不之者壽吾囗能無囗於蒼囗

  安政二年巳卯歳秋九月昇平学教官 安積 信撰