こんにちはニコニコ


今日は少し不思議な話をしますウシシ


娘ちゃんはたまに何の前触れもなく

泣いています泣


思春期も関係しているのかなはてなマーク


泣くときはいつも決まって仏壇の前凝視


妻の父、娘からすれば祖父の仏壇スター


娘は『じじ』と呼んでいたにやり


娘とじじは顔を合わせば

「じじ酒臭い」、「じじ片付けして」

「じじ靴下脱ぎっぱなし」などと

じじに対してよく小言(文句?)を

言っていましたぶー


それでも、じじが畑で作業をする時は

一緒になってやっていましたルンルン


時にはババ(祖母)が娘に買ってきた

お菓子を一緒になって競うように

食べて娘が泣き出すことも・・💦


そんなじじは娘が小学3年の時に

癌で亡くなった昇天


病院へお見舞いに行くときには

いつもついて来ていた娘ほっこり


最期を看取るの時も立ち会って、

妻と共にエンゼルケアもした娘花


それでも僕らが

「娘ちゃんはおじいちゃんっ子だね」

と言うと決まって

「そうでもないよ」と言います笑


一度だけドライブの時に

「よく仏壇の前で泣いているけど

じじが居なくて淋しい?」

と聞いた事がありますウインク


「淋しくはないけどあそこは

安心する」とのこと笑


そっか安心する場所なんだね乙女のトキメキ


じじ、娘ちゃんを見守ってくれて

ありがとう❤️


余談ですがネコ様も仏壇前の座布団が

お気に入りです飛び出すハート



ではまたバイバイ